メバリングタックル紹介
昨晩は職場の忘年会で、楽しかったので、3次会まで行きました。午前2時過ぎ、義妹宅(忘年会場に近い!)に帰還。昼は庭で、牡蠣を炭火で焼きながら、内輪の忘年会予定。それまでの間、釣りにはいけないので、とりあえず、アップしました。メバルにあいたぁーい。
さて、私のタックルですが、ご紹介したいと思います。
ロッド(カッコ内は購入時期)
megabass F0-68XS(平成8年):1/32~3/16oz. 2~7lb
TENRYU BIG EYE 802:(平成15年):0.5~5g 2~6lb
megabass F0-68XS LYCAON(平成16年):1/32~3/16oz. 2~7lb
ufm pro4 EX Super Split Special 4S-610SL(平成18年):zoro~5/16oz. 2~4lb
REEL
DAIWA TOURNAMENT-Z 1500iA(平成8年):ラインキャパはスプールに記載されているも、消えかけて、解読不能
LINE
フロロカーボン4lb(スラロームスーパーハードナチュラル):もっと細いラインをみなさんご使用かと思いますが、シーバス等の外道対策やストラクチャーギリギリでのファイトが多いので、4lb フロロを愛用しています。
PE 4lb(ユニチカNIGHTGAME THEメバルPE):これはまだ未使用
LURE
WORM、MINNOW等
以上、REELがかなり古いですが、調子はバッチリ。ただし、ロッド交換の際に付け替えしなくてはならないので、新たなREELを狙っているところ。
関連記事