墨つけ完了!

bigpapa

2009年09月06日 22:59

9月5日夕~深夜に、県南へエギングに行ってきました。
実は、今年1月、甲浦港でのウミヘビヒットから、納得のいく釣果がありません。

http://americansuv.naturum.ne.jp/e673916.html

本日の主役です。
1.3kgのアオリイカ

今回の釣行は前日に急に決定しました。
よって、お付き合いしてくれる釣友はいません。皆それぞれ忙しいようです。
午前10時に出発、いろいろ寄り道しながらで、現地には1時過ぎに到着。
あまりいい近況は聞きません。
やっぱりナイトエギングがいいと判断しました。

夕マズメにまず、600gくらいのがヒット!



続いて、コロッケサイズヒット!



1時間ほど経過、、、。その間イカパンチが2、3回あるも、乗りません。

コロッケサイズ5連続ヒット!







そして、2時間経過、少しだけ移動して磯が張り出して沈んでいくところの沖合いを、磯の根元から狙ってキャストしました。
カウントダウンして着底、やや時間をおいてシャクッたら、ズン、ジャーーーーーーー。プツン、、、。
帰ってきたのはリーダーのみ。
おそらく、着底寸前に抱いていて、そのまま根ずれを起こすような方向に噴射したのでしょう。
キロアップ間違いなしで、ションボリ。
いきなり、テンションアップ→テンシャンダウンです。

しばらく放心状態が続きます。

もう、やめて帰ろうかと思っていた、そのとき。
ずっと雲に隠れていた満月が、くっきりお出ましです。

気を取り直して、リーダーを2.5号から3.0号に変更して、再度キャスト。
先ほどよりはやや潮上のポイントへ。
着底後すぐに2段シャクリ、テンションフォール。
もう一度、今度はストロークをやや大きめに。
テンシャンフォール中、もぁっとした感触がロッドに伝わります。
少し送り込んで、フッキング!
すぐに、ドラグがジャーーーーーー。
慎重にやりとりしてランディング。

胴長30cm up
キロアップ確定!



これで帰れます。

家に帰ってビックリ。
お気に入りのfisherman T-shirtに墨直撃されていました。



墨付けはロッドだけではありませんでした。
おしまい。

タックル
ロッド:13 SWG-LC70
リール:DAIWA EXIST 2508
ライン:よつあみ G-soul WX8 1.0号 150m
リーダー:トヨフロン スーパーシグマ 2.0、2.5、3.0号
エギ:13 3.5号スーパーディープ、エギ猿3.5号ディープ、エギ王Q速3.5号

ウミヘビの崇り、完全に消えました。

あなたにおススメの記事
関連記事