絶不調

bigpapa

2007年04月07日 14:06

4月1日、先輩のお誘いで、鳴門海峡へメバル釣りに。養成エビでのエサ釣りです。大潮の満潮からスタート。昨年は100匹、最大28cmの大漁(私ひとりの釣果です。)で期待感いっぱいでしたが、、、。結果はカサゴ入れての計8匹のみ。今年は、イカナゴの不漁と異常高温が影響しているらしい。播磨灘沖でイカナゴは産卵するとのことですが、釣具店の情報では、卵が高温で腐ったとのこと。船頭さんによると、産卵数は少なかったとのこと。やはり原因はニンゲンか?


あなたにおススメの記事
関連記事