2009年02月14日
2009年02月07日
2009年02月07日
2009年01月28日
2008年12月31日
2008年12月06日
2008年11月07日
2008年10月29日
2008年09月27日
梅田をぶらぶら
6時なのに早く来すぎてしまった。友達が来るまでスタバで休憩してます。slowlifeさんお勧めのスノピにも行ってきましたよ。bigpapaのアウトドアは三十年前でストップしたままなので、見るもの全てが新鮮でした。
2008年09月26日
明日は同窓会
明日は同窓会が大阪梅田であります。
うーん。何年ぶりかな。
大学の同窓会です。
オレオレ詐欺の電話攻勢で、自宅電話番号を変更したので、同窓会名簿の電話では繋がらないし。
姫路の住所(以前の職場)に送られたら、はがき届かないし。
結局、友人からの電話で同窓会があることを知り、急遽参加となりました。
うーん。何年ぶりかな。
大学の同窓会です。
オレオレ詐欺の電話攻勢で、自宅電話番号を変更したので、同窓会名簿の電話では繋がらないし。
姫路の住所(以前の職場)に送られたら、はがき届かないし。
結局、友人からの電話で同窓会があることを知り、急遽参加となりました。
2008年07月26日
goo ラボ ブログ通信簿
pokkupapaさんに教えていただいた、ブログ通信簿
早速やってみました。

女性、51歳
そうか、ワタシ(bigpapa)はおんなだったか。しかも、51歳か。
家庭菜園???
ゴーヤのこと?
過去10件の記事を分析しますだって。
ほとんど釣りの記事やんか。
クソ暑い季節に笑えました。
ありがとうございます。pokkupapaさん。
早速やってみました。

女性、51歳
そうか、ワタシ(bigpapa)はおんなだったか。しかも、51歳か。

家庭菜園???
ゴーヤのこと?
過去10件の記事を分析しますだって。
ほとんど釣りの記事やんか。

クソ暑い季節に笑えました。

2008年07月18日
ゴーヤで涼
我が家の2階ベランダまで覆うように、ゴーヤを植えて1ヶ月ちょっと。
まだ背丈は2mくらいですが、はや実がいくつか生っています。
bigpapa Jr.が小学校でゴーヤの苗をもらってきたのです。
ゴーヤを植えて、室内気温上昇を少しでも緩和するのが目的とのことです。
今日もむちゃくちゃ暑い一日でしたね。
やっぱり、エアコンのスイッチオンです。
どれくらい効果があるのかわかりませんが、見た目涼しいというのも大事な事かなと思います。


そして、bigmama号のアンテナに停まっていたトンボは、アキアカネ?

実は、今日はbigpapaの夏休み1日目です。
何日かは夏休みを取れますが、なんせ一人守備なので、一日づつバラケて取っています。
でも、週末と、くっ付けて取る予定なので、釣りには行きますよぉー。
まだ背丈は2mくらいですが、はや実がいくつか生っています。

bigpapa Jr.が小学校でゴーヤの苗をもらってきたのです。
ゴーヤを植えて、室内気温上昇を少しでも緩和するのが目的とのことです。
今日もむちゃくちゃ暑い一日でしたね。

やっぱり、エアコンのスイッチオンです。

どれくらい効果があるのかわかりませんが、見た目涼しいというのも大事な事かなと思います。
そして、bigmama号のアンテナに停まっていたトンボは、アキアカネ?
実は、今日はbigpapaの夏休み1日目です。
何日かは夏休みを取れますが、なんせ一人守備なので、一日づつバラケて取っています。
でも、週末と、くっ付けて取る予定なので、釣りには行きますよぉー。

2008年06月07日
2008年04月12日
2008年03月19日
七つ道具
花粉悲惨情報を見ては、ため息をつくbigpapaです。
今年は3月17日に顔が大爆発を起こしました。(>_<)へろへろの状態で、昨日の事件が起きてしまい、knock out寸前です。
泣き言をいってもはじまりませんね。
bigpapaの花粉症対策グッズを紹介します。花粉症の方で、まだ試していないものがあればと思い記事にしました。
点眼薬、点鼻薬、内服薬(2種類)、マスク、ゴーグル

あとひとつ、写真にはありませんが、洗眼薬です。
特にゴーグルと洗眼薬は眼を酷使するbigpapaにはありがたい存在です。

今年は3月17日に顔が大爆発を起こしました。(>_<)へろへろの状態で、昨日の事件が起きてしまい、knock out寸前です。

泣き言をいってもはじまりませんね。
bigpapaの花粉症対策グッズを紹介します。花粉症の方で、まだ試していないものがあればと思い記事にしました。
点眼薬、点鼻薬、内服薬(2種類)、マスク、ゴーグル
あとひとつ、写真にはありませんが、洗眼薬です。
特にゴーグルと洗眼薬は眼を酷使するbigpapaにはありがたい存在です。
2008年03月18日
ピンチの後にはチャンスがあるのかぁ?
昨日の夕方から弟子と一緒にメバリング。ハードルアーにバンバンあたるもフッキングせず。
ヘタクソーと自分に言っておりました。
やっと、16cmくらいの1匹ゲットしましたが、そのあと、全然だめでした。結局、3人で、1匹のみ。
そのときくらいから、予兆はあったのです、、、。お食事前の方は見ないで下さい。 続きを読む



そのときくらいから、予兆はあったのです、、、。お食事前の方は見ないで下さい。 続きを読む
2008年03月09日
機種変更
今日午後、近くのAU shopで携帯電話の機種変更してきました。
2年8ヶ月ぶりの機種変更です。変更前の携帯は電源が突然offになってしまい、修理することも考えましたが、この際、機種変更してしまえということになりました。CASIO W61CAという機種です。防水機能ありということで、釣りによく行くbigpapaにはちょうどいいと思います。ワンセグ対応ですが、ここ徳島ではあまり使えません。なんせ、3つしか映りませんから。
ま、いいか。5.1mega pixel で、綺麗な写真が撮れるのはうれしいですね。
上が新、下が旧です。



上が新、下が旧です。
2008年02月16日
あー、おいしかった。
親戚から、毎年恒例のプレゼントです。
そう、牡蠣です。大好物です。

さて、火を熾しますか。マッチ2本までで薪に火を点けるのが、ボーイスカウトの掟のひとつだったと思いますが、ヨカッタ。2本目で点いたゾ。

準備着々です。コンロはレンガ製です。たしか、数年前に石川県七尾市の火鉢製造会社からネットで取り寄せたものです。輻射熱で、少量の炭で長時間楽しめます。

昼間からビール。たまりません。

正月の残りの冷凍カニも登場です。

どんどんいきましょう。

”毎度、残り物ありがとうございます。”うちのモモちゃん。

おしまい。
そう、牡蠣です。大好物です。
さて、火を熾しますか。マッチ2本までで薪に火を点けるのが、ボーイスカウトの掟のひとつだったと思いますが、ヨカッタ。2本目で点いたゾ。
準備着々です。コンロはレンガ製です。たしか、数年前に石川県七尾市の火鉢製造会社からネットで取り寄せたものです。輻射熱で、少量の炭で長時間楽しめます。

昼間からビール。たまりません。

正月の残りの冷凍カニも登場です。
どんどんいきましょう。
”毎度、残り物ありがとうございます。”うちのモモちゃん。
おしまい。
2007年04月15日
横浜出張
横浜へ出張してきました。ふだん歩かないことを、両足が証明しています。横浜には多数の新築もしくは建築中の高級マンションがありました。景気回復に伴うものか景気回復を見込んでなのか、凡人にはわかりません。いつ行っても人、人、人で疲れきってしまいます。田舎モンのうえ、年取ってきているからでしょう。行列(例えば、おいしいと言われる有名ラーメン屋の前の光景)をあちこちで見ると、並ぶ気力が失せてしまいます。きっと、都会の人は好き嫌いにかかわらず行列に並ぶ時間が私の数千倍と思われます。(私は、年1、2回の出張以外には並ばない、並べないので。)今日の午後(もちろん仕事は終了している!)以前から気になっていた、スピーカーを視聴しに、南青山に行ってきました。ついでに買ってきました。TIMEDOMAIN lightです。http://www.timedomain.co.jp/index.html なかなか良い音です。気に入って、今も、iPODに接続して音楽を聴きながら書いています。
