2009年10月31日
2009年10月31日
2009年10月30日
仕事が終わりません。

と、mamaに電話したら、あらっ、そっち(エギング)って副業やったん?本業かと思とったわ。と言われました。

真面目に働いとるオッサンをおちょくったらあかんで。

2009年10月30日
鳴門エギング 10月29日
欲を言うと、もう少し潮が流れていれば。
なかなかあたりがありない。
いい感じに流れて行きだしたと思った途端にズンときたが、ゲソのみ。大きくはない。
続いてタコ。
しばらくすると、シャローで抱いた。
これにて終了。
しぶっ。
一応、乾杯。
2009年10月30日
2009年10月29日
2009年10月29日
2009年10月28日
今日は遠足
Jr.の遠足の日です。
早起きして、mamaがお弁当を作っています。
お手拭きを写真の容器に入れようとしたら、即却下されていました。
papaが持っていく?
弁当もないのに、それに職員食堂に持っていったら恥ずかしいやん。

幼稚園時代に使っていたものです。
遠足の行き先はドイツ館です。
気を付けて行ってらっしゃい。
2009年10月27日
2009年10月27日
ホームベーカリー
パナソニックにしました。
夜に材料をセットしておくと、早朝にできあがります。
できたてのパンをすぐに外に取り出しておかないと、写真のように縮んでしまいます。
焼きたてのパンはふわふわで、とても幸せな気分にさせてくれます。
ココアやチョコチップを混ぜると、違った味が楽しめます。
ちょっとしたことでも、楽しみがふえてうれしくなりますね。
2009年10月26日
2009年10月26日
ええ感じやったんですが。
しかし、思った程流れていない。
そこで、プロスペック限定品投入。
当たりません。
ロケッティアで広範囲サーチ。
だめです。
しばらくすると、いい感じの流れが出てきました。
エギマルディープでドリフト。
当たりましたが、惜しくもゲットならず。
ヘタクソです。
もう時間がありません。
終了です。
残念。
これからナイトエギングがいい調子になると思いますので、通います。
2009年10月25日
2009年10月24日
お宝発見
なんやろ、これ?
auのキャッシュバックと書いてある。
この郵便為替を持っていけば、ななんと、10000円がもらえるとのこと。
もう少しで破いて捨てるところやったわ。
mamaに渡すと、喜んどりました。

結婚記念日やけど、うちは、papaが
(いつもありがとう。

ちなみに、10000円が見つかったタイミングと結婚記念日がたまたま重なっただけで、今回もいつもと同じ儀式をしただけで終わりました。

2009年10月24日
2009年10月23日
日焼けにご用心
キャップにゴーグル型偏光グラスで、日焼け止めせずにいたら、こんなんになってしまいました。
まだまだ日差しは強いので要注意です。

mamaには、頬がくろすぎて、安田大サーカスのヒロみたいやなと言われながら、携帯でパシャっと撮られてしまいました。

2009年10月22日
お勉強
エギング不漁で、シーズン終了も早いかも、
ということで、今日、こんな本を買って来ました。

メディアボーイ MOOK
海釣り最強バイブル7
メバル最新攻略
加来匠さんのブログで紹介されていました。
なかなかまとまった本ですね。←半分くらいすでに読んだ。

気持ちいい曳きをしてくれる、good size を釣りたいですね。
2009年10月22日
2009年10月21日
アオリイカの沖漬け
いい色になっています。お醤油の香りがします。
薄く切ろうとしましたが、軟らかくて切りにくいです。
皮は剥くんか?
そのままでいいはずやけどなぁ。
食べてみます。
ん?皮を噛み切れんわ。
皮剥きます。
生臭くはないですが、旨いともすぐに言えません。
さぁ、検証します。
写真のように、タレの中に墨が大量に吐かれています。また、やや大きい個体だったと思います。
それが、あぁー旨いとならなかった原因と考えます。
今度はうまくやります。
残念。
2009年10月20日
2009年10月19日
10月18日 筏エギング
結局、アオリイカ2ハイとサビキに掛かったヒラメ(ソゲ)1匹のみでした。
アオリイカは大きい方が700gくらいでした。
今年はアオリイカ不漁の年だそうです。渡船屋さんもエギングされますが例年の三分の一とのことです。
同僚はコウイカ1ハイのみでした。
2009年10月18日
2009年10月18日
今朝は筏!
同僚と二人で行ってきます。
スピニング2本とベイト1本を持っていきます。
最高のパターン
朝一、エギング
でアオリイカ
数杯ゲット
落ち着いたら、サビキで餌のアジ
ゲット
餌確保できたら、エギング
でポロポロ、飽きないくらいにアオリイカ
ヒット
泳がせ釣りで、良型のアオリイカ
ゲット、オマケでヒラメか青物ゲット
こんな風には、普通ならんよなぁ。
まっ、頑張ってきます。
写真と本文は一切関係ありません。せんとくん、何故か好きです。

スピニング2本とベイト1本を持っていきます。
最高のパターン
朝一、エギング


落ち着いたら、サビキで餌のアジ

餌確保できたら、エギング


泳がせ釣りで、良型のアオリイカ

こんな風には、普通ならんよなぁ。
まっ、頑張ってきます。

写真と本文は一切関係ありません。せんとくん、何故か好きです。


2009年10月17日
2009年10月16日
2009年10月15日
田舎のお土産
お土産はいつも、春日堂のほろよい酒まんじゅうです。
薄皮の中にはこしあんが詰まっています。
昔から変わらない味わいです。
食べるたびに田舎を思い出します。
皆さんもにも、そんなお菓子がありますか?
2009年10月14日
2009年10月14日
2009年10月13日
宇宙戦艦ヤマト
実写版映画ができるそうですね。
いやぁー、懐かしい。中学生のときに流行っていました。
bigpapaが大好きなアニメです。
DVDを借りてきて、30年ぶりに見ました。
今見てもよくできたアニメと思います。
あまりアニメは見ないほうですが、これはよく見ていました。
木村拓哉主演だそうですね。
bigpapaが監督なら、こんなキャストかも、、、。
古代進:山下智久
島大介:妻夫木聡
森雪:北川景子
沖田十三:北大路欣也
スターシャ:小雪
デスラー総統:北村一輝
真田志郎:西村雅彦
佐渡酒造:泉谷しげる
徳川彦左衛門:西田敏行
加藤三郎:速水もこみち
アナライザー:塚地武雅
敬称略
勝手気儘に考えてみました。案外、たのしい。

いやぁー、懐かしい。中学生のときに流行っていました。
bigpapaが大好きなアニメです。
DVDを借りてきて、30年ぶりに見ました。
今見てもよくできたアニメと思います。
あまりアニメは見ないほうですが、これはよく見ていました。
木村拓哉主演だそうですね。
bigpapaが監督なら、こんなキャストかも、、、。
古代進:山下智久
島大介:妻夫木聡
森雪:北川景子
沖田十三:北大路欣也
スターシャ:小雪
デスラー総統:北村一輝
真田志郎:西村雅彦
佐渡酒造:泉谷しげる
徳川彦左衛門:西田敏行
加藤三郎:速水もこみち
アナライザー:塚地武雅
敬称略
勝手気儘に考えてみました。案外、たのしい。