2009年10月19日
10月18日 筏エギング
結局、アオリイカ2ハイとサビキに掛かったヒラメ(ソゲ)1匹のみでした。
アオリイカは大きい方が700gくらいでした。
今年はアオリイカ不漁の年だそうです。渡船屋さんもエギングされますが例年の三分の一とのことです。
同僚はコウイカ1ハイのみでした。
Posted by bigpapa at 07:20│Comments(5)
│エギング
この記事へのコメント
おつかれさまでした♪
アオリは不漁なんですか^^;
pokkupapaは未だエギングに行ってないんですがちょっと心配です.
飴色のアオリは刺身にしたら美味しそうですねぇ~
アオリは不漁なんですか^^;
pokkupapaは未だエギングに行ってないんですがちょっと心配です.
飴色のアオリは刺身にしたら美味しそうですねぇ~
Posted by pokkupapa
at 2009年10月19日 13:42

アオリ不調の年と聞くだけで落ち込みます(涙
渡船屋さんが言う位だから今年はキツそうですね!
渡船屋さんが言う位だから今年はキツそうですね!
Posted by お気楽人
at 2009年10月20日 04:15

pokkupapaさん
昨夜、アオリイカの刺身を食べました。
やはり、抜群に旨かったです。
今年は少ないとはいえ、釣れますので、是非エギングに行って下さい。
シャロー狙って、ランガンしてみてもよいかもです。
昨夜、アオリイカの刺身を食べました。
やはり、抜群に旨かったです。

今年は少ないとはいえ、釣れますので、是非エギングに行って下さい。
シャロー狙って、ランガンしてみてもよいかもです。
Posted by bigpapa at 2009年10月20日 12:49
お気楽人さん
少ないのは鳴門近辺の話です。
いろいろな情報を集めて、場所選定することが肝要でしょうね。
少ないのは鳴門近辺の話です。
いろいろな情報を集めて、場所選定することが肝要でしょうね。
Posted by bigpapa at 2009年10月20日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。