2008年06月15日
2008年06月14日
鳴門鯛
今日は、3時20分出撃でした。
初体験の前は、コーフンして眠れませんでした。
本当は、準備に手間取って、寝る時間がなかっただけですが。
いつも、直前にならなければ準備する気になれません。
そして、結果はムフフ、、、。
続きを読む
初体験の前は、コーフンして眠れませんでした。

本当は、準備に手間取って、寝る時間がなかっただけですが。

いつも、直前にならなければ準備する気になれません。
そして、結果はムフフ、、、。

2008年06月09日
今日も、懲りずに
仕事帰りの2時間、行ってきました。チヌ、キビレ
夕マズメに1匹、25cmくらいのキビレのみゲット。即、リリース。

アタリはそれっきりです。
夜の釣り方ができていません。
研究の余地大いにアリです。
ロッド:megabass destroyer F0-68XS
リール:exist 2508
ライン:フロロ 4lb
リーダー:フロロ 12lb
ルアー:ジグヘッド4g+シュリンプ型ワーム
夕マズメに1匹、25cmくらいのキビレのみゲット。即、リリース。

アタリはそれっきりです。
夜の釣り方ができていません。
研究の余地大いにアリです。
ロッド:megabass destroyer F0-68XS
リール:exist 2508
ライン:フロロ 4lb
リーダー:フロロ 12lb
ルアー:ジグヘッド4g+シュリンプ型ワーム
2008年06月08日
2008年06月07日
2008年06月01日
やっぱり、気持ちイィー
今日も行ってきました。
昨日の感覚を忘れないうちに。
40cmくらいの、セイゴがまずヒット。

25cmくらいのチヌ初ヒット
小さいが嬉しいルアーでのヒットです。

30cmくらいのキビレがヒット

今日はこれで終了です。
チヌのシーズンはこれからだそうです。
楽しみが増えました。
実は、亡くなった祖父がチヌ釣り(もちろんエサ釣り)の名人だったそうです。
チヌを釣り上げた時に、はまってしまったのは、祖父のDNAをしっかり受け継いでいるからと思いました。
しばらくは、チヌ、キビレの追っかけします。
昨日の感覚を忘れないうちに。
40cmくらいの、セイゴがまずヒット。
25cmくらいのチヌ初ヒット
小さいが嬉しいルアーでのヒットです。

30cmくらいのキビレがヒット
今日はこれで終了です。
チヌのシーズンはこれからだそうです。
楽しみが増えました。

実は、亡くなった祖父がチヌ釣り(もちろんエサ釣り)の名人だったそうです。
チヌを釣り上げた時に、はまってしまったのは、祖父のDNAをしっかり受け継いでいるからと思いました。
しばらくは、チヌ、キビレの追っかけします。
