ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月15日

最後の一投

今日は、キビレ、チヌに遊んでもらおうと、例の場所へ。ニコッ

いつものタックルで望みます。
雨がザーザー降っています。雨
bigpapaには問題ありません。
いい感じの流れと潮位です。
海草と根掛りの連発で、気持ちが萎えていきます。ダウン
だんだん暗くなっていきます。夕食までに帰らないといけません。
あと3投で止めようと決めました。
ラスト3投
何にも異変なし。やっぱりだめか、、、。ガーン
ラスト2投
カケアガリでコツン。ボトムとは違うやや硬めの感触です。これは、いるぞ。ビックリ
ラスト1投
同じコースを通します。
ココンコンゴン
ピシッ
キタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!
グングン曳きます。ドキッ
30cmアップのチヌかな?
チョット違うな。
右へ左へ抵抗します。
魚体が横向きになったときに、尾鰭が見えました。
どうしよう。タモ持って来てない。ガーン
4lbのフロロ+12lbフロロのリーダー
切れたら、しゃぁない。
無理やり抜き上げた。
成功!!!グー

最後の一投
43cmのマゴチでした。
ルアー歴14年のbigpapaにとって、初めてのマゴチです。
メッチャ嬉しいハート

今からさばきます。
明日は、マゴチの薄造りとアラ炊き、もしくは、卵スープにしましょう。





同じカテゴリー(キビレ、チヌ)の記事画像
今季、不調
チニング8
チニング7
チニング6
チニング5
チニング4
同じカテゴリー(キビレ、チヌ)の記事
 今季、不調 (2010-06-26 00:54)
 チニング8 (2009-05-21 07:12)
 チニング7 (2009-05-20 06:36)
 チニング6 (2009-05-19 08:19)
 チニング5 (2009-05-18 07:03)
 チニング4 (2009-05-17 14:38)

この記事へのコメント
マゴチ美味いっすよーーー

釣れて良かったですね!^^
Posted by もりぱぱ at 2008年06月16日 06:32
最近、私も遠方に住む友人もマゴチゲットしたと、メールでお知らせが来ました。
私も釣ってみたいです・・・・。
薄造り、アラ炊きもしくは卵スープ・・・・記事UP待ってます。
Posted by ソルT at 2008年06月16日 08:54
もりぱぱさん。
マゴチうまかったです。
いままで、マゴチ狙いでやったことはあったんですが、全くダメでした。
狙ってない時に釣れるものですね。
Posted by bigpapa at 2008年06月18日 04:06
ソルTさん。
けっこうな曳きでした。
狙って釣れるようになりたいですね。
Posted by bigpapa at 2008年06月18日 04:08
( ^ ^ )/ こんちは

初マゴチ、おめでとーございます♪
マゴチもいつか釣ってみたいなぁ。。。

でもマゴチってさばくのが難しいって聞いたことありましたけど
うまくいきました?

ボチボチ一ヶ月以上サカナに触ってないので、
雨がザーザーでも問題無しと言い切るbigpapaさんを
見習って気合を入れなおします!
Posted by fonkyfonky at 2008年06月22日 17:22
bigpapaさん。ご無沙汰してます!

マゴチ!いいですね~!!
釣ってもおもしろいし、食っても美味いし!
顔も怪魚系で、ボクも大好きな魚です♪
コイツが釣れだすと「あぁ・・夏がきたなぁ・・」って思います。。
Posted by ヤッターヤッター at 2008年06月23日 04:20
fonkyさん。
ありがとうございます。そして、お返事遅れてゴメンナサイ。
マゴチさばきは、魚のさばき方という本のとおりにしました。いつもと勝手が違いとまどいましたよ。
でも、どうせ、家族で食べるんだし、アラ炊きの身が多くなっていいかって思いながら料理しました。
雨がザーザーでも問題無しと言い切るのはいいんですが、ルアーをやり始めた20代後半とは体力が違うのには、参りますね。
魚が釣れたら、忘れるんですが。(笑)
fonkyさんも、魚を釣ると元気になると思います。頑張ってくださいね。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年06月25日 22:32
ヤッターさん。
お久しぶりです。お返事遅れてゴメンナサイ。
夏の魚とは思うんですが、なかなか釣れてくれませんでした。
やっとって感じなんですが、狙って釣ったわけでないのが、bigpapaらしいです。
ヤッターさん、red eye おめでとうございます。コメント入れたはずなんですが、ミスってしまっていました。この場を借りてコメントさせてください。
念願の魚はさぞ嬉しい事でしょうね。bigpapaはred eyeはとんでもないですが、なんとかサツキマスに会いたいなあと思っています。夢だけど。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年06月25日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の一投
    コメント(8)