2009年05月17日
チニング4
5月12日(火)仕事帰りに、チニング行ってきました。
結構潮流が速くて、ボトムコンタクトが取りにくいです。
しかたないので、浅いところを攻めます。
やっと釣れたのが、25cmのキビレです。
その後、沈黙が続く、、、。
もうそろそろタイムアップか。
少し潮流が緩くなってきました。
カケアガリの少し先までキャストし、ボトムコンタクトを取っていると、、、。
小さな押さえ込むようなアタリが、すかさずフッキング!
よっしゃ!
グングン曳きます。
楽しぃー!

40cmのキビレです。
これで帰れるわ。
もう1匹のキビレ、25cmでした。

タックル
ロッド:ufm Pro4 Hatchet 610S
リール:DAIWA EXIST 2508 with 13 double handle
ライン:ファイアーライン クリスタル 8lb
リーダー:トヨフロン スーパーシグマ 2.0号
ルアー:クロスヘッド+ジャッカル カバークロウ2 inch

しかたないので、浅いところを攻めます。
やっと釣れたのが、25cmのキビレです。
その後、沈黙が続く、、、。
もうそろそろタイムアップか。
少し潮流が緩くなってきました。
カケアガリの少し先までキャストし、ボトムコンタクトを取っていると、、、。
小さな押さえ込むようなアタリが、すかさずフッキング!
よっしゃ!
グングン曳きます。
楽しぃー!
40cmのキビレです。
これで帰れるわ。
もう1匹のキビレ、25cmでした。
タックル
ロッド:ufm Pro4 Hatchet 610S
リール:DAIWA EXIST 2508 with 13 double handle
ライン:ファイアーライン クリスタル 8lb
リーダー:トヨフロン スーパーシグマ 2.0号
ルアー:クロスヘッド+ジャッカル カバークロウ2 inch
Posted by bigpapa at 14:38│Comments(2)
│キビレ、チヌ
この記事へのコメント
お久し振りです
そちらは、チニング順調の様ですね
息子さんも、コーチがいいので、上達されて居るようで、羨ましい限りです
そう言えば、ジャッカルの名前がよく出てきますが、調子がいいようですね
こちらは、シマノの炎月で漁具INGに挑戦中
今のところ、小型ながら、真鯛とヒラメをゲット出来ました(笑)こちらの丘ッパリは、スズキ、イカ、メバル、チヌ等々、多種にわたって、残念ながら低調です
今朝、息子が修学旅行に行ったので、久し振りにいつもの所に遠出をするつもりでしたが、生憎の豪雨と強風で断念
来週の土日は、大潮なので、様子を見に行けたらと思っているところです(笑)

そちらは、チニング順調の様ですね





今朝、息子が修学旅行に行ったので、久し振りにいつもの所に遠出をするつもりでしたが、生憎の豪雨と強風で断念

来週の土日は、大潮なので、様子を見に行けたらと思っているところです(笑)
Posted by サーフ at 2009年05月17日 15:23
サーフさん
お久しぶりです。
以前、一緒にウェーディングしたあの河口がチニングによさそうですね。
お久しぶりです。
以前、一緒にウェーディングしたあの河口がチニングによさそうですね。
Posted by bigpapa at 2009年05月18日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。