ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

鳴門エギング 10月12日

今日は昼ごろから夕方まで、鳴門エギング一人旅でした。ニコニコ

鳴門エギング 10月12日

小潮で満ちあがりを釣りました。

bigpapaの行ったポイントは、ちょうど先行者が準備していました。

よって、遠慮して、別のポイントへ。

シャローですが、結構潮の流れ速いです。ガーン

今日はサイトで乗せることができました。ニコニコ

楽しいー

やっぱり、秋イカはこうでなくっちゃ。

シャローは着底させません。水平方向へダートさせながら、フリーフォールの繰り返し。←ここ大事!

しっかり、数ハイのアオリちゃんがついてきます。

一番上のお兄ちゃん、ご乗車願います。

何で末っ子が乗るねん。

ヘタクソやなぁ。

なんて言いながら、ポツポツ釣って終了です。

結果:アオリイカ9ハイ(最大トンカツサイズ)、ゲソ3本

最後にヒットしたのが、多分トンカツでしたが、思いっきり墨吐いて逃げられました。二桁ならず。


ところで、最近、気になることがあります。

見えイカが数ハイいて、近寄るけど抱かない→これフツー

見えイカが数ハイいて、しかも、まっ白で、エギを無視、近くにエギ投げると、すすすっと逃げる→これが結構多いのです。


皆さんのところはどうですか?


いじめられすぎているのか、DNA に input されているのか。まあまあのサイズなので、時間を浪費してしまいました。

わかってるんやけど、かかわってしまうんやね。


本日のタックル
ロッド:ロッド:13 SWG-LC70
リール:DAIWA EXIST 2508
ライン:HAYASHI PE - Monkey Magic - 0.4号(200m)
リーダー:トヨフロンシグマ2.0号
エギ:墨族2.5号



鳴門エギング 10月12日

鳴門エギング 10月12日

鳴門エギング 10月12日




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
県南エギング 2010.2.20
県南エギング 速報 キロアップ3連発
こんなことしていました。
県南サーフエギング 2010.1.23
サーフエギング
復活
同じカテゴリー(エギング)の記事
 県南エギング 20100502 (2010-05-02 16:41)
 県南エギング 2010.2.20 (2010-02-23 23:37)
 県南エギング 速報 キロアップ3連発 (2010-02-20 23:37)
 こんなことしていました。 (2010-02-09 12:18)
 県南サーフエギング 2010.1.23 (2010-01-25 14:16)
 サーフエギング (2010-01-23 21:22)

この記事へのコメント
自分は日中都合あって、夜しか行かないので...。
そんなにイカって見えるんですか??
でもサイトの駆引き、楽しそうですね~。
Posted by さとっち at 2009年10月13日 22:59
さとっちさん

偏光グラスかけていれば、よく見えます。
イカの体色が変化して、抱きそうかどうかわかって面白いですよ。
Posted by bigpapa at 2009年10月14日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴門エギング 10月12日
    コメント(2)