2009年10月14日
これなぁーんだ?
ヒント:磯釣りの定番です。
答えは、グレです。関東ではメジナですね。
ある釣具屋に行った時に、店員が磯釣りから持ち帰ったものです。
まわりが白っぽいので、保護色になるんだそうです。(お店の奥さんが言ってました。)
やっぱり、身を守るためには何でもするんですね。
ある釣具屋に行った時に、店員が磯釣りから持ち帰ったものです。
まわりが白っぽいので、保護色になるんだそうです。(お店の奥さんが言ってました。)
やっぱり、身を守るためには何でもするんですね。
Posted by bigpapa at 20:27│Comments(10)
│鳴門の魚
この記事へのコメント
タイかと思いましたよ(素)
Posted by 鈴A at 2009年10月14日 23:05
グレってこんな色になるんですかー・・知らなかった!
私も山陰でよく釣るんですが、いつもは緑っぽい黒・・・保護色?
思わず鯛かって思いました(笑
私も山陰でよく釣るんですが、いつもは緑っぽい黒・・・保護色?
思わず鯛かって思いました(笑
Posted by ロミ
at 2009年10月14日 23:06

鈴Aさん
おはようございます。
写真の角度が良くないですね。
動き回ってこれしか撮れなかったのです。
知らないことがいっぱいです。
おはようございます。
写真の角度が良くないですね。
動き回ってこれしか撮れなかったのです。
知らないことがいっぱいです。
Posted by bigpapa at 2009年10月15日 08:32
ロミさん
おはようございます。
魚も身を守るのに必死なんですね。
おはようございます。
魚も身を守るのに必死なんですね。
Posted by bigpapa at 2009年10月15日 08:34
こんにちは♪
この魚見たこと有ります^^;
pokkupapaの近所の釣具屋さんで・・・
娘が不思議そうに見ていたので印象に残ってます.
保護色は精一杯の抵抗でしょうネ!!
この魚見たこと有ります^^;
pokkupapaの近所の釣具屋さんで・・・
娘が不思議そうに見ていたので印象に残ってます.
保護色は精一杯の抵抗でしょうネ!!
Posted by pokkupapa
at 2009年10月15日 13:46

pokkupapaさん
こんばんは。
この写真は、今年5月に撮ったものです。
田宮街道沿いの釣具屋で、奥さんに許可をもらって写しました。
多分、pokkupapaさんが思っている釣具屋でしょう。
なんか行動範囲がかぶっていますね。
こんばんは。
この写真は、今年5月に撮ったものです。
田宮街道沿いの釣具屋で、奥さんに許可をもらって写しました。
多分、pokkupapaさんが思っている釣具屋でしょう。
なんか行動範囲がかぶっていますね。
Posted by bigpapa
at 2009年10月15日 20:50

こんばんは、
グレですね!私のメインターゲットです(イカもバスもサブなんです)
グレは色が変わりますよ。釣った後はブルー系だったり。地付き尾長は薄茶色だったり・・・・・顔がかわいいので好きなんです。
来月にはシーズンインなので、再開します。
グレですね!私のメインターゲットです(イカもバスもサブなんです)
グレは色が変わりますよ。釣った後はブルー系だったり。地付き尾長は薄茶色だったり・・・・・顔がかわいいので好きなんです。
来月にはシーズンインなので、再開します。
Posted by フローター
at 2009年10月15日 23:02

フローターさん
こんばんは。
そうでしたか。
磯釣りに行かれたら、是非、色が変わったグレの写真を見せてくださいね。
こんばんは。
そうでしたか。
磯釣りに行かれたら、是非、色が変わったグレの写真を見せてくださいね。
Posted by bigpapa
at 2009年10月15日 23:49

ヘ~ぇ~ビックリですね
一瞬マダイ?みたいな感じでした
グレって言われてもグレに見えないですねッ!
一瞬マダイ?みたいな感じでした
グレって言われてもグレに見えないですねッ!
Posted by お気楽人 at 2009年10月16日 00:46
お気楽人さん
おはようございます。
間近で見てもすぐには解らなかったですよ。
形はグレなんやけど、???って感じでした。
おはようございます。
間近で見てもすぐには解らなかったですよ。
形はグレなんやけど、???って感じでした。
Posted by bigpapa at 2009年10月16日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。