2007年09月24日
ASAREN11
9月24日午前6時30分、朝練スタート。少し寝坊した。先行者は一人。今日は澄んでいる。イワシらしいベイト多数。メバル(当歳魚100匹くらいと15cmくらいのが10匹)もいた。しかし、全くヒットせず。チェイスもない。しかたなく、別の場所へ。潮止まり前後以外は激流で難しい場所。ちょうど潮止まり前後に到着。ロケッティア3号オレンジでぶっ飛びサーチ開始。潮止まり前後と言っても、全く止まるわけではないので、底とりは40mくらい沖が精一杯。糸オモリ仕様なので、チェイスしてきたアオリを抱かせにくい。アオリQ2号で抱かせる作戦に。5杯ゲットで終了












2007年09月24日
ASAREN10 part2
9月23日午後5時30分、子供の運動会も無事終わり、子供連れで夕練。先行者5名。小場所なので、キビシイか。空いているところで、高速シャクリ。コロッケサイズのチェイスあり。ステイさせてゲット。後は状況からして困難なようなので、常夜灯に移動。シーバス狙いに変更。エギンガーから少し離れたところで、キャスト。リトリーブは子供にさせていました。40~50cmのセイゴは見えていましたが、全然反応なく、終了。

2007年09月24日
ASAREN10
9月23日午前6時30分スタート。今日は子供の運動会。8時までに帰宅すべしということで、実釣約1時間。既に3人の先行者あり。ン?全然釣れん。叩かれた後か?ただシャクルのみ。終了10分前、いつものように、ロケッティア3号オレンジツリー金ベース出動。しっかり底とりしながら激しくジャーク。着底寸前乗った。胴長15cm。これにて朝練終了。
