2006年10月20日
半人前に弟子誕生?
先日のエギングの話を同僚にしたところ、是非とも、アオリを釣りたい(食べたいという顔をしていた。)ので、連れて行けと言われました。早速、釣具店に一緒に行き、タックルを購入し、準備万端整いました。10月9日(月)大潮満潮朝まずめに出撃!!!まずは、キャストの練習から。ほとんど初心者に近い人たちなのです。弟子のひとりが1投目でシャクル前に”何かかかった”と言ったので、”どうせゴミだろう”と思っていると、ナント、チビアオリがヒット、まさしく”ビギナーズラック”でした。でも、それが、彼の最初で最後のアオリでした。とほほ、、、。私がまあまあのサイズを3ハイ追加して、釣りは終了しました。写真なくてゴメンナサイ。
Posted by bigpapa at 00:10│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
私も、最近、小学生の息子:弟子?が、鰯釣りに連れていったとき、一人で300匹ほど釣ってからは、ハマってしまい、毎週、私が空いているか聞いてきて、せがまれては小物釣りには行きますが、場所が近場の漁港・浜等なので本当に雑魚ばかり、もう少し息子が大きく成ったら、鱸や平目を狙いに行けるよう、キャスティングの練習も兼ねてバスにも時折連れてってますが、何か物足りないですね!手応えの有る魚を釣りたいものです。私の方は会社の合併、自店の統合等で最近休み自体が取れないので、仕事帰りにたまにエギング出来るくらいです。?
Posted by サーフをこよなく愛用するs.w-anglerより at 2006年10月20日 05:13
サーフをこよなく愛用するs.w-anglerさん
コメントありがとうございます。my sonはまだデビューしておりません。野球に熱中しています。もうそろそろメバルがいけそうです。明るいうちはアオリイカ、暗くなったらメバルで食材ゲットを目論んでいます。また、釣りに一緒に行きましょう。
コメントありがとうございます。my sonはまだデビューしておりません。野球に熱中しています。もうそろそろメバルがいけそうです。明るいうちはアオリイカ、暗くなったらメバルで食材ゲットを目論んでいます。また、釣りに一緒に行きましょう。
Posted by bigpapa at 2006年10月20日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。