ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月29日

僕だけ秋?後編

翌朝5時より、エギング開始です。
昨日のポイントの隣のサーフです。
全くあたりなしで、2時間で終了。流れ込みもあり、ヒラメ狙いもしましたが、ダメでした。
朝食を国道沿いの駐車場所でしていると、お遍路さんが、通過。おはようございますと、気持ちのいい挨拶をしました。ニコッ
また、昨日のサーフに戻ると、干潮で、地磯にいけます。
藻が生えていていい感じ。
でも、全然アタリなし。やっぱり、春アオリは難しいのか。テクがないだけみたい。テヘッ
しょうがないので、ビシバシしゃくりたおすと、なんと、アオリのチェイスが。
カーブフォールの後、ステイでゲットです。ニコニコ
僕だけ秋?後編
昨日と同じエギでした。
明日は仕事だったので、ここでおしまいです。
わかったこと:まだまだ、未熟モンということ。
わからなかったこと:春アオリの釣り方

ロッド:ゼナック エスペルトスパーダ80
リール:イグジスト2508
ライン:よつあみPE1号
リーダー:フロロ2.5号
エギ:3.5号




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
県南エギング 2010.2.20
県南エギング 速報 キロアップ3連発
こんなことしていました。
県南サーフエギング 2010.1.23
サーフエギング
復活
同じカテゴリー(エギング)の記事
 県南エギング 20100502 (2010-05-02 16:41)
 県南エギング 2010.2.20 (2010-02-23 23:37)
 県南エギング 速報 キロアップ3連発 (2010-02-20 23:37)
 こんなことしていました。 (2010-02-09 12:18)
 県南サーフエギング 2010.1.23 (2010-01-25 14:16)
 サーフエギング (2010-01-23 21:22)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
いるのかいないのか わからない中で
投げ続けるのもつらいものがありますよねー。

車中泊は いかがですか。やっぱり疲れますよね。
私は なかなか熟睡できなくて。
1時間おきに目が覚めて 釣りはじめようとする時は
ぐったりしています。

昔 レガシーに乗っていたとき
スキー場で 車の荷室に 布団を引いて仮眠していたら
昼まで 熟睡してしまったことがあります。 笑)
Posted by 四国宇和島 お手軽釣り日記 koz四国宇和島 お手軽釣り日記 koz at 2008年04月29日 19:02
こんばんは。
このサイズは何時生まれたのでしょうね??
それでも釣れるだけ羨ましいっす。
私には春にアオリ釣れるか??マーク一杯です。
Posted by ソルTソルT at 2008年04月29日 20:01
四国宇和島 お手軽釣り日記 kozさん。
コメントありがとうございます。
欲張りなんで、小さいのが釣れると、大きいのが欲しくなるんですね。
いやぁー、でも、晴天、きれいな海で、独り占めのサーフでキャストできる幸せに浸っていました。釣りを趣味にできてほんとによかったと思える瞬間です。
車中泊は、釣りを始めた14年前からときどきしていましたので、慣れてはいるんですが、歳とると、起きた時に体中が痛むのがつらいですね。(笑)
愛媛には3年ほど住んでいたのですが、よく、肱川河口とか、宇和島とかで、車中泊しましたよ。懐かしいなぁ。また、愛媛で釣りしたくなりました。宇和島の情報もよかったら教えて下さいね。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年04月29日 20:39
ソルTさん。
お久しぶりです。
このサイズは推測ですが、今年の早春と、bigpapaは睨んでます。秋のシャクリでチェイスしてきましたよ。
やっぱり、経験値の高い釣り方しか、できないもんですね。
もっと、研究して、春アオリ攻略してみたいもんです。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年04月29日 20:41
(@^^@)/コンバンワ

ん~~~、エギングってのもいろいろとテクが必要みたいで
敷居が高いよーな感じがします。

ホンネとしては、エギングに必要なものがまだ買えないって
だけかも。(^^*)

春のお彼岸に続き「柏餅シーズン」ってことで、休まずに
仕事してます。
ゴールデンウィークとは程遠い毎日を送ってます。(T_T) ウルウル
Posted by fonkyfonky at 2008年04月29日 23:32
こんばんは♪遠征おつかれさまでした☆
私もbigpapaさんに影響されて県南いってきましたよ~^^
釣果は同じく秋でしたが綺麗な景色のなかでのエギングは気持ちいいですね!!
Posted by katsu35katsu35 at 2008年04月29日 23:57
fonkyさん。
お仕事ご苦労様です。
あんこ屋さんは、ちょうど行楽シーズンに忙しいですもんね。
エギングは、メバリングよりはまるかもです。要注意ですよ。笑
秋はサイトで釣れるし、食べてめちゃうまだし。
さぁ、はじめましょうか?
Posted by bigpapabigpapa at 2008年04月30日 00:18
katsu35さん。
ロケーションでこうも違うのが、釣りなんですねぇ。
遠くても行く価値ありですね。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年04月30日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕だけ秋?後編
    コメント(8)