ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月11日

鳴門10月10日ナイトエギング

行って来ました。いい感じで潮が流れています。

3.0号エギ政deepでドリフトします。

イカパンチあるも乗りません。ガーン






papaの後から来た3、4人の若い人たちのうちの一人が、bigpapaの足元にエギを投げてきます。

完全にマナー違反です。怒

他にもキャストできる場所あるのに。

邪魔な場所に駐車するし。タバコのポイ捨てはするし。

釣り人に限らず、マナーができていない人が多すぎて、悲しくなります。男の子エーン

トラブルに巻き込まれるのは、嫌なので、場所移動します。

結構風が強くなってきました。
深場(と言っても10mくらいか)の激流ポイントに、エギ王Q速で底付近を攻めます。
ここを夜に攻めるの初めて同然なんですが、絨毯爆撃の最後であえなく、ちたま(地球)を釣ったので撤収しました。

ここでも、腹立つことが。撒き餌残して帰るなよ。踏んだやないか。
シューズ洗うハメに、、、。

踏んだり蹴ったりでした。 ガーン

ボヤキ記事になってしまいました。

昼間、mamaの故障した自動車のディーラーへ聞いてみました。
燃料ポンプがイカレテしまっていたそうで、¥84,000かかりますがどうしますか?と言われました。
このあいだバッテリー交換したばかりです。
しかたないので、修理してもらうことに。
このあと次々と故障なんてことがあれば、
考えなければなりません

でっ、チョットダケのつもりで、ディーラー(なぜかTOYOTA)に行ってきましたよ。

写真左はPRADO、右はLAND CRUISERです。

鳴門10月10日ナイトエギング

目的は、new PRADOを見ることでした。ニコニコ

ベーシックグレードが展示されていました。
営業スタッフにいろいろ説明してもらいました。

サードシートは、やはり、お子様か緊急避難用のつもりがいいように感じました。

リアガラスハッチが開閉しますが、身長177cmのbigpapaなら何とか荷物の取り出しができますが、mamaはムリです。テヘッ

しかし、内装や細かなところの使い勝手、装備は流石、TOYOTAです。

bigpapa夫妻へのインパクトは強、中、弱でいうなら、弱<インパクト<中くらいでしょうか。

関係ないけど、new LAND CRUISER のカタログのもらいました。

写真左はPRADO、右はLAND CRUISERです。

鳴門10月10日ナイトエギング

釣りから帰ってきたpapaを待っていたものは、サヨリのお吸い物でした

鳴門10月10日ナイトエギング

温かくて、上品な香りと味を堪能しました。ニコニコ
終わりよければ、全て良しとまではいかないけれど、papaの機嫌はだいぶ直りましたよ。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
県南エギング 2010.2.20
県南エギング 速報 キロアップ3連発
こんなことしていました。
県南サーフエギング 2010.1.23
サーフエギング
復活
同じカテゴリー(エギング)の記事
 県南エギング 20100502 (2010-05-02 16:41)
 県南エギング 2010.2.20 (2010-02-23 23:37)
 県南エギング 速報 キロアップ3連発 (2010-02-20 23:37)
 こんなことしていました。 (2010-02-09 12:18)
 県南サーフエギング 2010.1.23 (2010-01-25 14:16)
 サーフエギング (2010-01-23 21:22)

この記事へのコメント
おはようございます。

 マナー違反はどこでもいますね。特に複数人の若い人に多いですね。
 バスも同じでしたし。
 特に、ブームになった釣りは、にわか釣人が多いので、しょうがないかな。


 こちらも、リンク張っときます。ありがとうございます。
Posted by フローター at 2009年10月11日 10:10
こんにちは^^

確かにマナーを守れてない人っていますよね!
同じ釣り人なんだからお互い気持ちよく釣りがしたいですよね。

かと言って注意してトラブルになるのもイヤだし・・・。

とにかくマナーを守って楽しく釣りたいです!
Posted by tobi at 2009年10月11日 10:14
tobiさん

こんにちは。

そうなんです、そのとおりです。

bigpapaは、

1.先行者がいれば必ず挨拶する。状況もそのときに聞くようにしています。
2.近くで釣る時は、先行者に了解を得る。
3.ゴミ、迷惑駐車をしない。

これだけは心がけていますよ。
Posted by bigpapabigpapa at 2009年10月11日 12:13
フローターさん

コメント順序、逆になってすみません。

そうですね。集団心理ってやつでしょうか。

人のいない、少ないポイント探しも限界がありますね。

沖に出る選択肢を探しましょうか?笑

勝手にお気に入りにいれて、すみません。
Posted by bigpapabigpapa at 2009年10月11日 12:16
マナーの件はホント悩みますね。空いてる場所に入っても文句言われるし……。
最近は、先行者がいれば波止は諦めてます。
Posted by ソルT at 2009年10月12日 19:54
ソルTさん

こんばんは。

趣味なんだから、何で仲良く気持ちよくできんのかと、いつも思います。

仲間内で釣行する時は、そのストレスが幾分和らぎますね。

bigpapaは単独釣行が多いので、有名ポイントはほとんど行きません。

よって、よく釣れているのか、否か、近くにいても良く知りません。

ブログでチェックしています。←何か変ですね。
Posted by bigpapabigpapa at 2009年10月12日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴門10月10日ナイトエギング
    コメント(6)