ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

やっとナビ付けました。

bigpapaのいくつもある欠点のうち、これはヒドイというものに、
方向音痴があります。


徳島駅前のそごう百貨店に行った時は、どの出口から出れば目的の方角に行けるかさっぱりわからず、
いつも遠回りしています。

mama ”何でそんなことわからんの?”

papa ”だって店が広いやろ”←答えになっていない。


道順もメチャメチャに覚えていることに対して、

mama ”鳥瞰図知ってるやろ”

papa ”あぁー、高いところから見下ろしたヤツのことやろ”

mama ”それそれ。それを思い浮かべるんや”

papa ”オレ、鳥と違うし”テヘッ

mama ”じゃ、行きの道順、交差点の目印覚えたらいいんや”

papa ”帰りは逆になるし、看板見えんときもあるし。もうええわ”


と、幾度となくこんな会話が繰り返されてきました。



bigpapaの日常を詳しく(実はシンプル)説明すると、、、。

weekday:ウチ→仕事→釣具屋→ローソン→→ウチ

weekend:ウチ→→ウチ


そぅ、そぅなんです。

bigpapaの日常生活では、遠出がないんです。

したがって、偶に遠出したときに、迷子になるんです。テヘッ

ご褒美の記事の一件で、ナビ取り付けることに。

Sちゃんのお父さん(自動車用品販売会社勤務)に相談して、SANYO GORILLAに決定しました。

やっとナビ付けました。

やっとナビ付けました。

それから遠出していません。ガーン

しかし、近所にこんなお店があったんかとか、こんな道があったんかとか、新しい発見があり、それなりに楽しいです。

ニコッ


同じカテゴリー(愛車)の記事画像
車検 その後
車検
懲りずにディーラー 最終章
懲りずにディーラー3
懲りずにディーラー2
懲りずにディーラーへ
同じカテゴリー(愛車)の記事
 車検 その後 (2010-03-06 22:35)
 車検 (2010-03-01 07:54)
 懲りずにディーラー 最終章 (2009-11-22 21:21)
 懲りずにディーラー3 (2009-11-18 12:00)
 懲りずにディーラー2 (2009-11-16 12:00)
 懲りずにディーラーへ (2009-11-12 07:00)

この記事へのコメント
  こんにちは~

 ナビはやっぱり必要ですよ!以前は地図片手にって感じでしたが、夏の琵琶湖釣行では、助かりました。
 四国内では、なんとかなりますが、出るとナビないと困りますね!
Posted by フローターフローター at 2009年10月12日 17:30
フローターさん

こんばんは。

ほんとうに便利ですね。もっと早く付けりゃ良かったです。

でも、ナビに頼り切ると、ナビなしでは遠くへ行けなくなりそうですね。
Posted by bigpapabigpapa at 2009年10月12日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとナビ付けました。
    コメント(2)