ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月06日

車検 その後

車検時に故障箇所を修理依頼しましたが、、、。

1.リアガラスの熱線:下半分が断線している。
2.パワーウィンドゥ不能
3.雨漏り:偶にある。

修理費用を聞いてからとしていました。

1.ガラスごとの交換とのこと。ナント!工賃込で35万円→即、却下!
2.レギュレーター交換で、工賃込で7万5千円→やっぱり却下!永久に窓が下がらないように、固定することに。
3.サンルーフの排水溝つまりの掃除で済めば、タダ。

ということで、ちゃんと治る可能性があるのは、3のみ。

しかし、2.はともかく、1.は修理を考えずに作っているのかと思われます。


まっ、アメ車だから仕方ないか。

そんなことは、承知でアメ車歴15年なんですけどね。


修理費42万5千円あったら、釣具何を買えるか考えたら、上の判断になりました。

と言っても、42万5千円使えるわけではありません。テヘッ


車検 その後


同じカテゴリー(愛車)の記事画像
車検
懲りずにディーラー 最終章
懲りずにディーラー3
懲りずにディーラー2
懲りずにディーラーへ
やっとナビ付けました。
同じカテゴリー(愛車)の記事
 車検 (2010-03-01 07:54)
 懲りずにディーラー 最終章 (2009-11-22 21:21)
 懲りずにディーラー3 (2009-11-18 12:00)
 懲りずにディーラー2 (2009-11-16 12:00)
 懲りずにディーラーへ (2009-11-12 07:00)
 やっとナビ付けました。 (2009-10-12 08:37)

この記事へのコメント
42万5千円もあったら...船買います。笑
Posted by さとっち@徳島 at 2010年03月07日 00:28
さとっち@徳島さん

おはようございます。
ひとそれぞれで、欲しいものは異なりますが、少なくとも今回の修理費用には使いたくありませんね。
Posted by bigpapa at 2010年03月07日 09:15
私の16年目の日本車は故障知らず。話題のトヨタ車です(笑)
新しい車を買う目処が立たないので、乗り潰します(^^;)
Posted by ソルT at 2010年03月07日 14:44
ソルTさん

やっぱりトヨタが手堅いです。
アメ車は遊び半分で乗るものです。
でも、乗って楽しいのも事実です。
クルマは乗り換えるものではなく、乗り潰すものと考えていますので、アメ車でもいいんです。売れば二束三文ですから。
Posted by bigpapa at 2010年03月07日 16:42
乗って楽しい車には、愛着がわきますね
釣り具も同じで、皆さんそれぞれに拘りがあって、実釣体感以外の釣りの楽しみ方の一面も有りますね
そう言えば、リヤガラスの熱線断線についてですが、断線場所にも由りますけど、応急措置が出来るのをご存知ですか
簡単に言えば、熱線も通電しているものなので、断線箇所に通電するものを着ければ良いわけです
表面はコーティングされているので、断線部分のほんの一部を、コンパウンドか高番手のペーパーヤスリ等で地肌を出して、通電するものを、耐熱性の有るもので着ければ、治る場合が有ります
あと、断線についてですが、ただ単に断線したのか、何かをぶつけて断線したのかに因っては、自動車の任意保険の自損事故保証が適用されるのではないでしょうか駄目元で、調べて見てはどうでしょう
Posted by サーフより at 2010年03月13日 05:41
サーフさん

アドバイスありがとうございます。

ちょっと、調べてみます。

しかし、機械音痴のpapaには、難問です。
Posted by bigpapabigpapa at 2010年03月13日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車検 その後
    コメント(6)