2009年11月01日
エギング10月31日
行ってきました。

県南の知り合いからの情報で、やや上向きとのことでしたが、、、。
ベイトは、アジ、キビナゴ等たくさんいましたが、タチウオが入ってきて、一気に活性↓
それでも開始1時間で、やっとこいつが釣れました。

700gくらいです。
さらにその2時間半後に追加。

さらに1時間後に連続3ハイ追加して終了です。
1ハイは写真撮るの忘れました。


一番小さいので400gくらいでした。
今回の貢献エギ
1位:エギ王Q 3.5号コノシロカラー
2位:アオリQ3.5号オレンジ(赤テープ)
3位:クリックスプロスペック3.5号
タックル
ROD:EVERGREEN SQUIDLAW IMPERIAL SIMS-82M EGダンサー
REEL:EXIST2508
LINE:よつあみG-soul WX8 1号
LEADER:クレハ シーガーFXR船100m3号
ROD:ロッド:13 SWG-LC70
REEL:DAIWA EXIST 2508
LINE:DAIWA 0.8号(140m)
LEADER:クレハ シーガーFXR船100m3号
月が顔を出したときのみhitしました。
あぁー、雲のバカ。
ベイトは、アジ、キビナゴ等たくさんいましたが、タチウオが入ってきて、一気に活性↓

それでも開始1時間で、やっとこいつが釣れました。
700gくらいです。
さらにその2時間半後に追加。
さらに1時間後に連続3ハイ追加して終了です。
1ハイは写真撮るの忘れました。
一番小さいので400gくらいでした。
今回の貢献エギ
1位:エギ王Q 3.5号コノシロカラー
2位:アオリQ3.5号オレンジ(赤テープ)
3位:クリックスプロスペック3.5号
タックル
ROD:EVERGREEN SQUIDLAW IMPERIAL SIMS-82M EGダンサー
REEL:EXIST2508
LINE:よつあみG-soul WX8 1号
LEADER:クレハ シーガーFXR船100m3号
ROD:ロッド:13 SWG-LC70
REEL:DAIWA EXIST 2508
LINE:DAIWA 0.8号(140m)
LEADER:クレハ シーガーFXR船100m3号
月が顔を出したときのみhitしました。
あぁー、雲のバカ。
Posted by bigpapa at 12:15│Comments(6)
│県南
この記事へのコメント
こんにちは
いいサイズのイカですね!
県南も結構釣れるのですね。
高知からは、ちょっと遠いかな・・・・・
いいサイズのイカですね!
県南も結構釣れるのですね。
高知からは、ちょっと遠いかな・・・・・
Posted by フローター
at 2009年11月01日 12:37

フローターさん
県南は鳴門に比べると、イカのストック量が違うようです。何せ1年中いてますから。
県南は鳴門に比べると、イカのストック量が違うようです。何せ1年中いてますから。
Posted by bigpapa
at 2009年11月01日 12:55

こんばんは^^
いいですねぇ!
私も昨日エギング行ってましたが
やっぱり県南ですか!
行ってみようかな。
いいですねぇ!
私も昨日エギング行ってましたが
やっぱり県南ですか!
行ってみようかな。
Posted by tobi
at 2009年11月01日 17:57

tobiさん
お久しぶりです。
県南ボチボチ見たいですよ。
鳴門よりは釣りやすいかもです。
お久しぶりです。
県南ボチボチ見たいですよ。
鳴門よりは釣りやすいかもです。
Posted by bigpapa
at 2009年11月01日 20:17

小さいので400gとは。。。
いいサイズのイカがいい感じで釣れますねぇ。
釣行回数が私と比較にならないということもありますが、相変わらずすごいです。
いいサイズのイカがいい感じで釣れますねぇ。
釣行回数が私と比較にならないということもありますが、相変わらずすごいです。
Posted by 鈴A at 2009年11月01日 23:17
鈴Aさん
数打ちゃ当たります。
頑張った割には数は出ません。
何か修行みたいですね。
これからは、キロアップ狙いでいきたいです。
数打ちゃ当たります。
頑張った割には数は出ません。
何か修行みたいですね。
これからは、キロアップ狙いでいきたいです。
Posted by bigpapa at 2009年11月02日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。