2010年02月15日
鳴門メバリング 2010.2.14
相手してくれるのは16,7cmくらいのばかり。
少し移動します。
思ったより潮が動きません。
潮が当たるストラクチャーの際に、ワンダー45を通して、おいしいポイントでトゥイッチ、はい、釣れました。20cmくらいのが、2キャッチ、1バラシで終了。
アタリは数回ありましたがフッキングが難しいですね。
プラッキングは、やっぱり楽しいわ。('-^*)/
花粉症が本格的になってきたので、活性は劇下がりですが、釣りには積極的にトライしますよ。
Posted by bigpapa at 11:47│Comments(8)
│メバル
この記事へのコメント
花粉症なんですね・・・対策バッチシで釣りしてください^^
大物期待してますよ♪
大物期待してますよ♪
Posted by ロミ
at 2010年02月16日 07:49

花粉症歴15年のベテランです。
悪くなることはあっても、良くなることはないので、諦めています。
対策はばっちりですが、仕事の能率は、max50%ダウンです。┐(´ー`)┌
悪くなることはあっても、良くなることはないので、諦めています。
対策はばっちりですが、仕事の能率は、max50%ダウンです。┐(´ー`)┌
Posted by bigpapa at 2010年02月16日 08:22
プラッキングで釣れると楽しいですよね。
自分が行ってるポイントはミノー投げるとシーバス釣れるので、もっぱらワーム派ですが...。
ちなみに沖の底付近のデカメバル狙う時は、キャロ付けてミノーとか投げてます。
ただ、ロスト率が高くなるので注意必要ですが...。
今度ダウンショットでミノーとか付けてみます。w
自分が行ってるポイントはミノー投げるとシーバス釣れるので、もっぱらワーム派ですが...。
ちなみに沖の底付近のデカメバル狙う時は、キャロ付けてミノーとか投げてます。
ただ、ロスト率が高くなるので注意必要ですが...。
今度ダウンショットでミノーとか付けてみます。w
Posted by さとっち@徳島 at 2010年02月16日 12:58
さとっち@徳島さん
笑ってしまいました。
底曳きミノーは考えていましたが、勿体無くて、実行していません。
今度、無くしてもいいミノーをタックルケースから探してやてみようかしらん。
秘技になるかも。(≧▽≦)
笑ってしまいました。
底曳きミノーは考えていましたが、勿体無くて、実行していません。
今度、無くしてもいいミノーをタックルケースから探してやてみようかしらん。
秘技になるかも。(≧▽≦)
Posted by bigpapa at 2010年02月16日 18:35
花粉症お疲れです。
大変かと思いますが乗り切って下さいませ。
対策万全にして釣りいきましょう!?
大変かと思いますが乗り切って下さいませ。
対策万全にして釣りいきましょう!?
Posted by ソルT at 2010年02月16日 21:53
ソルTさん
ありがとうございます。
昨年、ゴーグル型偏光グラスが加わって、楽になりました。
内服薬も、強弱2種類揃えました。
でも、花粉の皆様には手加減をお願いしたいです。
ありがとうございます。
昨年、ゴーグル型偏光グラスが加わって、楽になりました。
内服薬も、強弱2種類揃えました。
でも、花粉の皆様には手加減をお願いしたいです。
Posted by bigpapa at 2010年02月17日 13:31
こんばんは^^おひさしぶりです
以前こちらのブログでお世話になってましたKATSUです
いろいろあってナチュブロ放置状態だったんですが、ようやくブログ復活いたしました。
アメーバにて復活となりましたが(爆)これからもよろしくお願い致します。
以前こちらのブログでお世話になってましたKATSUです
いろいろあってナチュブロ放置状態だったんですが、ようやくブログ復活いたしました。
アメーバにて復活となりましたが(爆)これからもよろしくお願い致します。
Posted by J-Mac at 2010年02月20日 11:59
KATSUさん、いや、J-Macさん
よかったぁー。
心配していたんですよ。
また、よろしくお願いしますね。
よかったぁー。
心配していたんですよ。
また、よろしくお願いしますね。
Posted by bigpapa at 2010年02月20日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。