2010年02月08日
鳴門メバリング 2010.2.7
夕マヅメ前に到着、まあまあの流れ方ですが、潮位が低すぎです。
しまった。調べてなかった。ヾ(≧∇≦*)ゝ
藻が海面に出る部分が長くなって、ルアーをトレースするコースに制限がかかります。
やっぱりダメです。
するといい時間帯に例のシラスウナギ漁の小舟がやって来ました。
わざわざ、ご丁寧に、papaの後を付いてきます。(*´Д`)=з
この小舟以外に漁をしている船はいません。
漁が優先ですが、いい気分ではありません。
結局、何とか17cmくらいのメバルを一匹釣って終了しました。(#`ε´#)
かなり釣れなくなってきましたが、めげずにチャレンジしますよ。(´∀`)
Posted by bigpapa at 07:23│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
産卵後の食い渋り時期に突入ですかね?
こちらは、少し上向いてきた気がします。
こちらは、少し上向いてきた気がします。
Posted by ソルT at 2010年02月09日 07:04
ソルTさん
そうかもしれません。
しばらく様子見します。
そちらは上向きとのこと、期待しています。
そうかもしれません。
しばらく様子見します。
そちらは上向きとのこと、期待しています。
Posted by bigpapa at 2010年02月09日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。