ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月27日

先日の釣果

1月20日早朝から、弟子と2人で釣行。満ち込みをマズメで狙ったのだが、思ったより潮流が激しく、ルアーを上手くトレース困難。しかも、シーバスがいたためか、ほとんどアタリなし。弟子は最初のヒット。しかし、10cm程のメバル。そのまま釈放。明るくなってきて、偏光グラスで見ると、100匹以上のメバルがサスペンドしているではないか。アイスジグW2でアタック。しかし、ほとんど興味を示さない。ムムム、、、。じょーじ山本さんの釣りビジョン放送を2回も見て予習バッチリだったが、撃沈。゚.+:。(pωq)゚.+:。エーンしかたないので、スクリューテールグラブ1.5inchのグリーン(透明のヤツ)とカブラジグ1gでトリッキーに誘って、やっと4匹ゲット。しかし、10cm前半ばっかり。がっかり。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン 底のほうには20cmアップは少なくとも20匹はいたのに、、、。仕方ない。今週末(アッ、今日か。)再チャレンジや。先日の釣果先日の釣果




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
ども、最近釣りに全然行けない鈴Aです。
すごいですね。100匹近くサスペンド…

バスフィッシングでも私は偏光グラスを使ったこと無いのですが、やっぱり違いますかね?
視力の変化に合わせて眼鏡とクルマ用の度入りサングラスの買い換えを同時に行っています。それに追加して偏光グラス…となるとちょっと手を出しづらいのですよね。
コンタクトにすれば度を気にせず好きな物が選べるのでしょうがやっぱり怖くてできないのですよねぇ~

そんなことより来週末は絶対に釣りに行くぞー!
Posted by 鈴A at 2007年01月28日 21:48
鈴Aさん。
偏光グラスはday fishingとサンサン常夜灯下では必需品です。釣果、面白さとも全く違います。是非ともご検討を。この土日は天候等の理由で、出撃取りやめになり、消化不良を起こしています。今週末は、出撃します。
Posted by bigpapa at 2007年01月29日 22:46
こんばんわ~。

100匹サスペンド、見てみたいです~!!
日中はともかく、常夜灯でも偏光グラスとは・・・。
すごーく勉強になりました。

水のきれいなところで日中にメバルやってみたくなりました。
(初心者には難しいですかねぇ。。。)
Posted by ぐだぐださん at 2007年01月30日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の釣果
    コメント(3)