2007年05月22日
今回のMVL
5月20日夕、前回ヒットした例の小突堤に出撃。満ち3分くらいから、キャストをスタート。ベタナギで最初はシーバス狙いで、トップウォーターでドッグウォークさせるも、何ら反応なし。今日はいないのね。しからば、ラパラCD-1(王様印のホワイトとジャパンスペシャルのコンスタンギーゴ)をキャスト、キャスト、キャスト。コツコツとバイトあるもヒットせず。仕方がないので、BLUE FOX メバルベイト45とジグヘッドの組み合わせでどうだ。ボートの際ギリギリで、ヒット。20cm超のプリプリクロメバルをキャッチ。その後、ポツポツとアタリはあるもののキャッチできず。単発でボイルあり。ボイル直後にその沖5mくらいのところにキャスト、バイト、キャッチが2匹。17、8cmくらいのクロメバルでした。その後、いつものポイントで15cm足らずのクロメバルを4匹リリースして終了。本日は、ナチュラムで購入した月下美人3lb(ナイロンライン)を使用しました。強度、ラインのコシ等思っていた以上にナイロンラインが進化していることがわかりました。フロロカーボンにこだわることもないのかなあと思いつつあります。今回のMVL(Most Valuable Lure)はBLUE FOX メバルベイト45でした。やはり、小魚を捕食しているようです。




Posted by bigpapa at 23:48│Comments(12)
│メバル
この記事へのコメント
まだまだ釣れてますねぇ。
でも渋くなってきてますか?
こちらは週末となれば風がびゅーびゅー。
月曜日は京都出張(午後から出社)だったので、日曜の夜に期待していたのですが風が強くて出撃できませんでした。
ちなみに私もCD-1の白を先日購入しました!
ちょっとぐらい風があっても釣りになるかな?
今週末が楽しみです。
でも渋くなってきてますか?
こちらは週末となれば風がびゅーびゅー。
月曜日は京都出張(午後から出社)だったので、日曜の夜に期待していたのですが風が強くて出撃できませんでした。
ちなみに私もCD-1の白を先日購入しました!
ちょっとぐらい風があっても釣りになるかな?
今週末が楽しみです。
Posted by 鈴A at 2007年05月23日 23:19
鈴Aさん。
もう少しの間釣れるように思います。>ちなみに私もCD-1の白を先日購入しました!→けっこう飛距離がでます。無風で、3lbナイロンラインなら、30mくらいでしょうか。広範囲が探れるのでパイロットルアーとしても重宝しています。ただし、シーバスがいるところでは、持って行かれる可能性ありです。徳島出張のご予定は???
もう少しの間釣れるように思います。>ちなみに私もCD-1の白を先日購入しました!→けっこう飛距離がでます。無風で、3lbナイロンラインなら、30mくらいでしょうか。広範囲が探れるのでパイロットルアーとしても重宝しています。ただし、シーバスがいるところでは、持って行かれる可能性ありです。徳島出張のご予定は???
Posted by bigpapa at 2007年05月24日 19:44
今晩は。突然の書き込み、失礼します。
ハンマーヘッドと言う船を所有してる、大分県在住の
自己紹介「Ran」と申します。
ブログを始めて、約一年。
アホなことばっかり、好き勝手に書いてたので
ブログの整理をしてた所、何度かご覧頂いてたみたいで、
遅ればせながら、ご挨拶の書き込みをさせて頂きました。
初対面ですが、お許し下さい。
SUVさん? のブログも今後、ゆっくり堪能させてくださいね。
オイラは、全然釣りがヘタなくせに、一丁前に運良く、
船を持てました。
拙い文章力しか、持ち合わせてませんが、
がんばって、更新していきまーす。
今後もよろしくお願いします。
取り合えずご挨拶まで。
ハンマーヘッドと言う船を所有してる、大分県在住の
自己紹介「Ran」と申します。
ブログを始めて、約一年。
アホなことばっかり、好き勝手に書いてたので
ブログの整理をしてた所、何度かご覧頂いてたみたいで、
遅ればせながら、ご挨拶の書き込みをさせて頂きました。
初対面ですが、お許し下さい。
SUVさん? のブログも今後、ゆっくり堪能させてくださいね。
オイラは、全然釣りがヘタなくせに、一丁前に運良く、
船を持てました。
拙い文章力しか、持ち合わせてませんが、
がんばって、更新していきまーす。
今後もよろしくお願いします。
取り合えずご挨拶まで。
Posted by Ran at 2007年05月25日 21:04
Ranさん
はじめまして。こちらこそよろしくお願い申し上げます。Ranさんのブログを楽しく拝見させていただいております。こちらこそご挨拶が遅れまして失礼いたしました。
はじめまして。こちらこそよろしくお願い申し上げます。Ranさんのブログを楽しく拝見させていただいております。こちらこそご挨拶が遅れまして失礼いたしました。
Posted by bigpapa at 2007年05月25日 23:51
鳴門海峡のメバル?、美味しいでしょうねー。
やっぱ、煮物ですね。
よろしくでーす。
やっぱ、煮物ですね。
よろしくでーす。
Posted by Ran at 2007年05月26日 06:15
Ranさん。
>鳴門海峡のメバル?、美味しいでしょうねー。やっぱ、煮物ですね。→おいしいですよー。大きいものなら刺身もうまいですよ。
>鳴門海峡のメバル?、美味しいでしょうねー。やっぱ、煮物ですね。→おいしいですよー。大きいものなら刺身もうまいですよ。
Posted by bigpapa at 2007年05月26日 11:19
お!bigpapaさんも白のCD-1購入ですか!!
なんかそれだけで釣れるような気がしてきました(笑)
徳島出張は…今のお客さんだとなさそげデス。
代わりといっては何ですが、北は北海道、南は沖縄古浜島そして本州は鳥羽近辺の不便なところばかりに出張が決定しました。
今月も可能性があり、拒否していましたが来月は無理そうです…。
地獄の移動時間です ToT
なんかそれだけで釣れるような気がしてきました(笑)
徳島出張は…今のお客さんだとなさそげデス。
代わりといっては何ですが、北は北海道、南は沖縄古浜島そして本州は鳥羽近辺の不便なところばかりに出張が決定しました。
今月も可能性があり、拒否していましたが来月は無理そうです…。
地獄の移動時間です ToT
Posted by 鈴A at 2007年05月26日 13:45
鈴Aさん。
>徳島出張は…今のお客さんだとなさそげデス。→それはザンネンです。>北は北海道、南は沖縄古浜島そして本州は鳥羽近辺→空き時間にフィッシングなんて、多分無理なんでしょうね。(その文面では、、、。)もし、時間のやりくりができそうなら、私なら、、、。
>徳島出張は…今のお客さんだとなさそげデス。→それはザンネンです。>北は北海道、南は沖縄古浜島そして本州は鳥羽近辺→空き時間にフィッシングなんて、多分無理なんでしょうね。(その文面では、、、。)もし、時間のやりくりができそうなら、私なら、、、。
Posted by bigpapa at 2007年05月26日 17:39
メバルは今期何匹あげたのですか?頑張っているようですね!そろそろ、メバルは終わりですが、結局テンリュウの10フィートも使う機会が取れなくて悔しい今日この頃です。
先日、やっとまともな休みが取れたので、弟子(息子)にえさ釣りをさせてきました。20-25cm前後のグレ数匹とゼンゴアジ多数で満足したようです。
帰り支度をしていたら、エギンガーが数名やってきて、コウイカのような烏賊を立て続けに一人で4杯上げたのには弟子ともどもビックリしました。
因みに、モイカも、まだ、ボツボツ上がっているようです。
弟子曰く、今度は烏賊の道具も持って来ようね!だそうです。
やっと梅雨入り宣言がでたので、もう少し暖かくなったら、宇和島へ弟子を連れて、シーバス狙いに行こうと計画中です。ウエダの今年限定ロッドが手に入りそうなので、間に合ったらつかってみようと思っています。また、ご一緒できるといいですね。
先日、やっとまともな休みが取れたので、弟子(息子)にえさ釣りをさせてきました。20-25cm前後のグレ数匹とゼンゴアジ多数で満足したようです。
帰り支度をしていたら、エギンガーが数名やってきて、コウイカのような烏賊を立て続けに一人で4杯上げたのには弟子ともどもビックリしました。
因みに、モイカも、まだ、ボツボツ上がっているようです。
弟子曰く、今度は烏賊の道具も持って来ようね!だそうです。
やっと梅雨入り宣言がでたので、もう少し暖かくなったら、宇和島へ弟子を連れて、シーバス狙いに行こうと計画中です。ウエダの今年限定ロッドが手に入りそうなので、間に合ったらつかってみようと思っています。また、ご一緒できるといいですね。
Posted by bigpapaさんへ、お久し振りです。 at 2007年06月15日 00:51
お久しぶりです。仕事は忙しいのですが、釣りに行けないと仕事に支障がでるので行っています。何匹かは数えていませんが、いつまで釣れるかやってみようと思っています。宇和島=元気をもらった場所=行きたい!!!だんだんボルテージが上がってきたぞ、、、。何とかやりくりしてみましょうか。(笑)
Posted by bigpapa at 2007年06月15日 22:20
僕のブログの
ユーツブにHHの動画四本アップしました。
ユーツブで別に開いて
「トレーラブル」で見れるはずです。
良かったら、見て下さい。
ユーツブにHHの動画四本アップしました。
ユーツブで別に開いて
「トレーラブル」で見れるはずです。
良かったら、見て下さい。
Posted by Ran at 2007年06月16日 05:35
Ranさん
ありがとうございます。早速、見させていただきます。
ありがとうございます。早速、見させていただきます。
Posted by bigpapa at 2007年06月16日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。