ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月03日

水没

 新年明けましておめでとうございます。昨夕、いつものポイントへ。年末年始、やっと待っていた凪に近い状態になった。予想以上に寒い。風裏なのに予想より風がきつい。先行者(シーバス狙い?)もいた。引き潮で結構速い潮の反転流をジグヘッド(お気に入りのコブラ29、1.4g)にワーム(スクリューテール1.5inch ホワイト)で15cmくらいのメバルを2匹ゲット。しかし、シーバスのボイルが近くで頻発しだした。こちらの活性↓↓↓。冷えてきたためか、下腹部痛が、、、。ビックリこらえながらも、キャストし続けていたら、竿先でラインが絡まっている。はずそうとしていたら、急に差込が、、、。不覚にも、竿を滑らせ、タックルごと海中に。ガーンそれでも、ラインだけはしっかり握っていたので、回収はできた。が、リールが水没。気分最低。ウワーンすぐに帰宅。下腹部痛は和らいできた。リールは可能なところまで分解し、海水を拭き取ったが、いかに。メンテナンスに出す予定が早まった。自分が水没という最悪の事態は避けられましたが、体調に異変が生じた時は、一旦釣りはストップすることを肝に銘じた年始でした。今年もメゲズに楽しいルアーフィッシングをしたいと思います。お後がよろしくないようで。
my tackle:rod ufm pro4 EX Super Split Special (4S-610SL)、reel DAIWA tournament-Z 1500水没




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

いきなり水没とは厳しいですねぇ…。ご愁傷様です。
釣りしている最中の体調変化は厳しいですよねぇ。私も経験あります。
あわてて帰宅しました(笑

今シーズン前半は苦戦されておりますねぇ。
私は昨年(初シーズン)はボウズが多かったので、それと比較すると明らかに良い!といえますが(笑
Posted by 鈴A at 2008年01月03日 10:24
鈴Aさん。あけましておめでとうございます。(釣り)人生、山あり谷ありです。あきらめません、釣れるまで。です。幸い、ポイントはすぐ近くなので、夜な夜な出撃しては、釣果アップを目論んでいます。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年01月03日 11:56
あけましておめでとうございます(^^)
一発目からヘコミますねぇ。そんな事にもめげずに今年もお互い鳴門の海で爆釣目指してがんばりましょう(^^)v
Posted by tobitobi at 2008年01月03日 12:21
tobiさん。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。黒いいかつい車が釣り場に駐車していたら、私です。(笑)怪しいものではありませんので、お気軽に声を掛けてくださいまし。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年01月03日 12:31
はじめまして!

ウエダの610を使われてますが、やはり、扱いは慎重かつ丁寧に
扱わないと、折れてしまうような感じでしょうか?
20upのメバルを抜き上げただけで折れそうな感じとか・・・・?
Posted by ソルT at 2008年01月31日 08:52
ソルTさん。はじめまして。見た目よりは強靭な感じです。30cmくらいまでは、大丈夫そうですが、もしものことがあったら嫌なので、抜き上げは25cmくらいまでにしています。といっても、なかなかメバルの25cmupはなかなかつれませんけどね。パワーはあるので、寄せてくるのはあんまりきにしません。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年01月31日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水没
    コメント(6)