2009年04月19日
5目達成
昨日昼、Jr.のひまひま光線(遊んでくれる友達がいないときに頻繁に出す光線のこと)に気づき、シラサエビ(活きえび)でのメバル釣りに誘いました。

小鳴門海峡に向かいます。自宅から5分で到着します。
近くの釣具店で水汲みバケツとシラサエビ(300円分)買いました。
ブクブクをセットして準備完了です。
シラサエビは淡水産で、すぐに弱ります。
よって、ベストは釣具屋さんで、水を一緒に入れてもらい、ブクブクで酸素を送ってやることです。
それが無理ならおがくずを混ぜます。
ワームで狙いにくい海草の繁茂したポイントに投入します。ゆっくり潮が流れておりいい感じです。
が、釣れるのはやはりチビメバルです。
テンション
胴付き仕掛けもあったので、無理は承知でチャレンジ!
やっぱり根掛かり連発で、即終了。
最後の手段
そうです、禁断の穴釣りです。
ここは石積みですので、よさそうな穴ががいくつもあります。
まず、bigpapaがお手本を示します。
良い穴、良くない穴の探し方です。
暗くて中の様子が分からない、魚を引っ張り出せる隙間があること、そして一番大事なのが、大潮ド干潮でも干上がらないこと!等をレクチャーしました。
良い穴を見つけたら、実釣です。
一回目の落とし込み時に穴の深さをチェックします。だいたい、ヒットするのは2回目か3回目ですが、この時にラインにわずかにテンションが加わった状態で、フォールさせることがキモになります。
アタリがあれば即アワセの、四の五の言わせず抜き上げです。
立ち位置も重要です。
穴の長軸の延長線上に立てば良いでしょう。
小さいですが、ガガネ(カサゴ)を釣り上げて、Jr.に交代です。
早速ヒット!
対応が遅く、お約束の根掛かり。
気を取り直して、 one more try
ヨッシャ!
結構気に入ったみたいです。
一瞬の勝負が面白いようです。


メバル、ガガネ(カサゴ)、ムラソイ、グレ(ただし、木端)、ベラ
ムラソイが最大で20cm over でした。
もっと大きいムラソイが同じ穴で3回ヒットしましたが、全て失敗に終わりました。穴の位置は憶えておくことにしました。
最後に生きていたので、全員釈放しました。
実は、家の前の水路が海に繋がっているんです。
潮の満ち引きをはじめ、海の変化がよくわかります。
スリリングな釣りに、Jr.もはまったようです。
どんどん、Jr.を連れ出そうかな。
近くの釣具店で水汲みバケツとシラサエビ(300円分)買いました。
ブクブクをセットして準備完了です。
シラサエビは淡水産で、すぐに弱ります。
よって、ベストは釣具屋さんで、水を一緒に入れてもらい、ブクブクで酸素を送ってやることです。
それが無理ならおがくずを混ぜます。
ワームで狙いにくい海草の繁茂したポイントに投入します。ゆっくり潮が流れておりいい感じです。
が、釣れるのはやはりチビメバルです。
テンション

胴付き仕掛けもあったので、無理は承知でチャレンジ!
やっぱり根掛かり連発で、即終了。
最後の手段
そうです、禁断の穴釣りです。
ここは石積みですので、よさそうな穴ががいくつもあります。
まず、bigpapaがお手本を示します。
良い穴、良くない穴の探し方です。
暗くて中の様子が分からない、魚を引っ張り出せる隙間があること、そして一番大事なのが、大潮ド干潮でも干上がらないこと!等をレクチャーしました。
良い穴を見つけたら、実釣です。
一回目の落とし込み時に穴の深さをチェックします。だいたい、ヒットするのは2回目か3回目ですが、この時にラインにわずかにテンションが加わった状態で、フォールさせることがキモになります。
アタリがあれば即アワセの、四の五の言わせず抜き上げです。
立ち位置も重要です。
穴の長軸の延長線上に立てば良いでしょう。
小さいですが、ガガネ(カサゴ)を釣り上げて、Jr.に交代です。
早速ヒット!
対応が遅く、お約束の根掛かり。
気を取り直して、 one more try
ヨッシャ!
結構気に入ったみたいです。
一瞬の勝負が面白いようです。
メバル、ガガネ(カサゴ)、ムラソイ、グレ(ただし、木端)、ベラ
ムラソイが最大で20cm over でした。
もっと大きいムラソイが同じ穴で3回ヒットしましたが、全て失敗に終わりました。穴の位置は憶えておくことにしました。
最後に生きていたので、全員釈放しました。
実は、家の前の水路が海に繋がっているんです。
潮の満ち引きをはじめ、海の変化がよくわかります。
スリリングな釣りに、Jr.もはまったようです。
どんどん、Jr.を連れ出そうかな。
Posted by bigpapa at 10:04│Comments(6)
│メバル
この記事へのコメント
これだけ釣れたらJr君も喜んでくれたのでは・・?
ソル家から5分で行ける海はボラと子チヌが一杯の湾奥です。
ソル家から5分で行ける海はボラと子チヌが一杯の湾奥です。
Posted by ソルT at 2009年04月19日 17:57
ソルTさん
結構面白かったみたいです。
いろいろな釣りを教えたいと思います。
エビの刺し方もうまくなって、活きのいい状態で釣りができていましたよ。
結構面白かったみたいです。
いろいろな釣りを教えたいと思います。
エビの刺し方もうまくなって、活きのいい状態で釣りができていましたよ。

Posted by bigpapa at 2009年04月19日 21:15
こんばんは♪
自宅側の水路から満ち引きが判るんですねぇ~
それは羨ましい!!
穴釣りはpokkupapaもルアーを始めた頃ハマリました.
Jr.君もこの手軽で奥の深い釣りを通じて上手くなっていくことでしょう^^
しかも先生がbigpapaさんですから!!
pokkupapaもGWは子供達と遊んでやります(汗)
ホントいつまで遊んでくれるんでしょうネ><
自宅側の水路から満ち引きが判るんですねぇ~
それは羨ましい!!
穴釣りはpokkupapaもルアーを始めた頃ハマリました.
Jr.君もこの手軽で奥の深い釣りを通じて上手くなっていくことでしょう^^
しかも先生がbigpapaさんですから!!
pokkupapaもGWは子供達と遊んでやります(汗)
ホントいつまで遊んでくれるんでしょうネ><
Posted by pokkupapa
at 2009年04月20日 03:11

pokkupapaさん
GWには何にも予定していません。
でも、何かひとつはイベント作ります。
GWには何にも予定していません。
でも、何かひとつはイベント作ります。

Posted by bigpapa at 2009年04月20日 07:03
こんにちは~♪
穴釣り、面白そうですねぇ~。
禁断ってところが、より一層やってみたくなります。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
我が家の高校一年、中学一年の小僧たちは、もう相手にして
くれません。
まぁ、この年になっても、親にベッタリだったら、それも心配ですけどね。
それでも、やっぱりちょっと前のことを思い出したりすると
寂しいですねぇ。
Jr.クンと目一杯遊んで下さいねっ♪!
穴釣り、面白そうですねぇ~。
禁断ってところが、より一層やってみたくなります。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
我が家の高校一年、中学一年の小僧たちは、もう相手にして
くれません。
まぁ、この年になっても、親にベッタリだったら、それも心配ですけどね。
それでも、やっぱりちょっと前のことを思い出したりすると
寂しいですねぇ。
Jr.クンと目一杯遊んで下さいねっ♪!
Posted by mojo
at 2009年04月20日 15:16

mojoさん
こんばんは。
そう、そうなんです。
禁断ですよ。
止められなくなります。
ワームでも十分釣れますが、やはり活餌は喰いが違いますね。
mojoさんもひとついかがですか?
でも、止められなくなっても知りませんよ。(笑)
こんばんは。
そう、そうなんです。
禁断ですよ。
止められなくなります。
ワームでも十分釣れますが、やはり活餌は喰いが違いますね。
mojoさんもひとついかがですか?
でも、止められなくなっても知りませんよ。(笑)
Posted by bigpapa
at 2009年04月20日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。