2010年01月20日
鳴門メバリング 2010.1.19
満潮から下げのタイミングでスタート。
無風でいい感じでしたが、流れが変!
説明しにくいので省略します。
全くアタリがありません。
今日は1時間勝負なので、移動しながらの釣りをしましたが、あえなく撃沈。
ここで大事なことは、敗因の分析です。
潮位が高かった。
シラスウナギ漁と入れ替わりに釣りをしてしまった。
こんなところでしょうか。
お手上げです。
無風でいい感じでしたが、流れが変!
説明しにくいので省略します。
全くアタリがありません。
今日は1時間勝負なので、移動しながらの釣りをしましたが、あえなく撃沈。
ここで大事なことは、敗因の分析です。
潮位が高かった。
シラスウナギ漁と入れ替わりに釣りをしてしまった。
こんなところでしょうか。

Posted by bigpapa at 17:32│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
papaさんでも、お手上げの時ってあるんですね^^
安心しました!
一度メバルをワームで釣ってみたいです。
まだ釣った事がないです~(涙)
安心しました!
一度メバルをワームで釣ってみたいです。
まだ釣った事がないです~(涙)
Posted by お気楽人 at 2010年01月20日 21:08
お気楽人さん
こんばんは。
小さい魚体からは想像できない曳きの強さがあります。
これは止められませんよ。
エギング同様はまってしまいます。
今シーズンは是非、エギングにそっとメバリングタックルをお供させてみてください。
こんばんは。
小さい魚体からは想像できない曳きの強さがあります。
これは止められませんよ。
エギング同様はまってしまいます。
今シーズンは是非、エギングにそっとメバリングタックルをお供させてみてください。
Posted by bigpapa
at 2010年01月20日 21:32

シラス漁と関連してるんですね。時合いがもう少し後だったとすれば、潮位が少し下がった方がいいのかな?ポイントによってベスト潮位が違いますね。この組み合わせを考えるのが楽しいですね。
Posted by ソルT at 2010年01月21日 12:18
ソルTさん
そのとおりです。
あと、30~40cmほど潮位が下がればベストでしたが、日付が変わってしまいますので、撤退しました。(*´Д`)=з
また天気が悪くなりそうです。メバリングはお預けですね。
そのとおりです。
あと、30~40cmほど潮位が下がればベストでしたが、日付が変わってしまいますので、撤退しました。(*´Д`)=з
また天気が悪くなりそうです。メバリングはお預けですね。
Posted by bigpapa at 2010年01月21日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。