ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月07日

絶不調

4月1日、先輩のお誘いで、鳴門海峡へメバル釣りに。養成エビでのエサ釣りです。大潮の満潮からスタート。昨年は100匹、最大28cmの大漁(私ひとりの釣果です。)で期待感いっぱいでしたが、、、。結果はカサゴ入れての計8匹のみ。今年は、イカナゴの不漁と異常高温が影響しているらしい。播磨灘沖でイカナゴは産卵するとのことですが、釣具店の情報では、卵が高温で腐ったとのこと。船頭さんによると、産卵数は少なかったとのこと。やはり原因はニンゲンか?絶不調




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
異常高温…暖冬…異常気象…温暖化…実は寒がりな私には少々助かる現象だったのですが、メバルにも影響があるとは!!

左上と左下のナイスバディなお二人にぞっこんです。
私ももうちょっとサイズアップしないと!!

あ、そうそう!
横浜遠征?釣り具常備?>お迎えにあがります?(笑)
横浜近辺は釣りをしたことないですが、どうやら結構釣れるみたいですよ。
Posted by 鈴A at 2007年04月07日 15:00
鈴Aさん
>横浜遠征?釣り具常備?>お迎えにあがります?(笑)
今回は仕事onlyでございます。お暇ならビールでも飲みながら釣り談義でもしますか?いやいや、メバリングの邪魔をしてはいけませんね。
Posted by bigpapa at 2007年04月07日 15:18
いや!都合があえば是非お願いします!
仕事は東京で住居が三浦半島ですから横浜は通過点です。
それこそ毎日通過しておりますので。

管理者へメールのほうからメールしますね。
Posted by 鈴A at 2007年04月07日 20:19
鈴Aさん
了解しました。
Posted by bigpapa at 2007年04月07日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶不調
    コメント(4)