ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月25日

アイスジグ

3月17日夕マヅメ出撃。全く姿の見えなかったメバルが少し浮いてきた。小さかったが、ボトムには大きいメバルがいると思い、ジグヘッド3gで誘うが、ノーバイト。仕方ないので、カケアガリの向こうまでアイスジグW3(オレンジで腹が白いヤツアイスジグ)をキャストし、カウントダウン後8字メソッド。4バイト、そのうち2キャッチ。ばらしたほうが大きく残念。写真は、お腹に入る直前のメバル(クロ)20cmアップです。




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
こんにちは。

アイスジグ…そういえばだいぶ釣りに行っていなかったせいもありますが、すっかりさびてました(泣)
さらっと水洗いはしていたのだけれど駄目なんですかねぇ。

どうやって保管されてますか?
Posted by 鈴A at 2007年03月25日 11:35
サビサビのまま使用しています。確か、淡水用フックだったような、、、。仕方ないものと思われます。フッキングに難ありと判断した時点で、フック交換しようと思っています。ところで、よろしければ新車の室内の様子を見せていただけませんか。興味深々です。
Posted by bigpapa at 2007年03月25日 11:54
私の車の写真は内装を撮った物はないので、↓をご覧になっていただければと思います。セカンドカーにいかがですか?(笑)
ボディーサイズの割に燃費は良いですよ。最初の給油で満タン法だと12キロ強走ってますから。しかもスーパーチャージャーとターボのおかげでかなりパワフルです。bigpapaさんの車ほどではないですけどね。。。

http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/393/index.cfm
Posted by 鈴A at 2007年03月25日 20:28
こんばんは。gontanです。
アイスジグは、やっぱりよく釣れるんですか?
今度買って・・・ではなく作ってみようかな?でもこれは実物使って調べないと難しそうですね。
Posted by gontan at 2007年03月26日 02:09
鈴Aさん
スゴイ車ですね。知らなかった。タックルで車内フル装備した写真待ってます。

gontanさん
アイスジグはスグレモノです。困った時のアイスジグです。ただし、勝手にヒットなので、ワーミングやミノーイングのほうが面白いとは思いますが、、、。
Posted by bigpapa at 2007年03月26日 22:57
いやいや、もともとタックルなんてちょびっとしか持ってませんから(泣)
でも、ロッドもリールもおまけに月下美人のバッグもどれもお気に入りです。

現在は以前から手に入れようと考えているエギング用のリールを物色中です。しかも資金は前車からはずしたパーツ類で…

クルマのほうですが、なかなか面白い技術満載ですよ。
5ナンバーしか買った事の無い私には少々大きなボディーですが、静かだけどパワフルで、アクセル踏むといい音してくれるのでいいことずくめだと思っています。初めてクルーズコントロールなんかもついちゃいました。これで関西遠征いきたいなぁ~
Posted by 鈴A at 2007年03月28日 00:50
鈴Aさん
>関西遠征いきたいなぁ~
待ってまーす。
Posted by bigpapa at 2007年03月29日 21:57
冗談抜きで修行のためにも一度皆さんの釣り方を見てみたいです。
今でも自分の釣り方で本当によいの?というのが疑問ですから…
Posted by 鈴A at 2007年03月31日 01:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイスジグ
    コメント(8)