ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月29日

やっとこさ

昨晩、メバリングに出撃。最初はアイスジグで誘うも、無反応。ハードルアーにチェンジもヒットなし。仕方ないので、ワーミング。3時間あまりで、十数匹ゲット。(数えるのメンドクサイ。)しかし、キープサイズは3匹(写真)のみ。小さいほうの写真は、リリースした平均サイズということで、携帯でパシャリ。それにしても単発ポツポツで疲れた。クリアカラーのワームにヒットしたのは月夜だったからか。やっとこさやっとこさ




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
こんばんは。鈴Aです。

キープサイズうらやましぃです。
うらやましいの通り越して恨めしい?(笑

サイズアップのためのポイントが見つからずいまだに豆サイズと遊びまくりです。ちょうどうちのほうは9時ぐらいが干潮だったので、9時半に自宅を出て9時40分に現場到着。
最初はぜんぜん釣れなくて、少々あせりましたが、10時過ぎたぐらいからぽつぽつ釣れ始め、11時すぎには連ちゃんがスタートしました。(11時には帰ろうとしてたのですが…

潮どまりから潮が動き出すまでの時間だったのかわかりませんが、同じワーム、同じ場所でも時間(潮?)によってぜんぜん違うのだなぁとあらためて感じました。
Posted by 鈴A at 2007年04月29日 19:50
おお~ 。  やってますねぇ(^^   私も、昨日 シーバスのムニエル

食べた~ぃ! って感じで出かけたのですが・・・・。

まったくあたりが無く・・  メバル作戦に変更したのですが・・ とにかく

サイズが小さいうえ あたりが少なくて厳しかったっす。

これから もっと釣れなくなるんでしょうかねぇ?
Posted by maru3392 at 2007年04月29日 19:58
鈴Aさん
maru3392さん
コメントありがとうございます。
メバルはこちらでは梅雨入り前後までいけると思います。ただし、地域性があるので、どこでもこの時期までというわけではないと思います。いつまで釣れるかデータをとるのも楽しいかと思います。
Posted by bigpapa at 2007年05月02日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこさ
    コメント(3)