ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月31日

昨日のプラ

昨晩、来週予定の同僚とのメバリングのプラに行ってきました。ちょうど、無風状態でしたが、ド干潮の潮止まり。タイミング悪ゥー。めげずに、キャスト。しかし、サーフェスではアタリなし。仕方ないので、カウントダウンしながら探ります。ボトムから1mくらいを保ちつつ、カケアガリをトレースしたら、コツンと1回のみのアタリあり。チャンスは1回だけのようなので、次は、コツン、小さくピシッとあわせ、ゲット。20cmくらいのクロメバルでした。少し潮が流れ始めました。続いて、20cmくらいのクロメバルゲット。やはり、コツン、ピシッです。あたりがないので、少し移動。すると急に風が吹き始め、だんだん強くなってきたぞ。アタリとる精神集中どころじゃなくなった。小さいの1匹追加で終了。(コイツは逃がしてやりました。)シマッタ。写真を消去してしまった。どこさがしてもナイ。ま、大物釣ったら載せます。(涙)
そのかわり、使用タックル紹介です。
rod:ufm Pro4 EX スーパースプリットショットスペシャル4S-610SL
reel:DAIWA EXIST2508
line:よつあみ(YGK)ギガ ニトロン スピニング 3lb
lure:名前忘れた。すみません。2inchのクリアタイプ、太めのスクリューテールみたいなの。ほんと、ごめん。




タグ :NIRSLTester

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

この記事へのコメント
こんばんは

わずかなチャンスでも、キッチリとモノにするってところは
さすがbigpapaさんって感じですね~。

いつも行くポイントでは、まだこの時期は手の平サイズの
メバルですので、20cmくらいのメバルは羨ましいです。
来週は良いコンディションでメバリングに行けるといいですね。
また結果を楽しみにしてます♪
Posted by fonkyfonky at 2008年02月01日 23:28
fonkyさん。通い慣れたポイントはありがたいですね。大事にしようといつも思っています。毎年、6月くらいまでメバル追いかけています。そちらではいつ頃まで、メバルは釣れるのでしょうか?
Posted by bigpapabigpapa at 2008年02月02日 01:15
こんばんは^^

最近鳴門のメバル渋くありませんか?
私、本日ボウズでした・・・。
なんかメバルの魚影が薄い様な気がするんです。
bigpapaさんはどう思います?
Posted by tobitobi at 2008年02月02日 02:16
うーーーん。悩みの種の質問が来ました。答えがわかれば苦労はせんのですが、、、。私なりに、推測している事を書いてみますね。1.異常気象による水温等の変化が、例年とずれている?同僚が鮨屋にこのあいだ行ったら、脂の乗ったカツオがあったと聞きました。鮨屋の主人もこの時期不思議だが美味そうだったので仕入れたとのこと。2.メバリング人口が急激に増えたことによる乱獲。こればっかりは、ホント、推測ですが、基本的には回遊しない魚なので、釣り過ぎはポイントを潰してしまうことになると思います。どこかの記事でみましたが、19cmになるのに5年かかるそうですよ。私が実践していることは、家族分釣ったら、それ以外はリリースする。リリースするとき、魚体に触れない。3.キープサイズは先ほど書きましたが、5年以上生存している個体なので、ルアーの魔の手(彼らにとって)から逃れられたものです。ルアーにスレてきたとしても不思議ではありません。こんなところでしょうか。つれないからと言って釣りに行かなくなったら、ますます、負のスパイラルにはまってしまうので、メゲズにがんばりましょう。
Posted by bigpapabigpapa at 2008年02月02日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のプラ
    コメント(4)