2009年10月26日
ええ感じやったんですが。
しかし、思った程流れていない。
そこで、プロスペック限定品投入。
当たりません。
ロケッティアで広範囲サーチ。
だめです。
しばらくすると、いい感じの流れが出てきました。
エギマルディープでドリフト。
当たりましたが、惜しくもゲットならず。
ヘタクソです。
もう時間がありません。
終了です。
残念。
これからナイトエギングがいい調子になると思いますので、通います。
2009年10月25日
2009年10月21日
アオリイカの沖漬け
いい色になっています。お醤油の香りがします。
薄く切ろうとしましたが、軟らかくて切りにくいです。
皮は剥くんか?
そのままでいいはずやけどなぁ。
食べてみます。
ん?皮を噛み切れんわ。
皮剥きます。
生臭くはないですが、旨いともすぐに言えません。
さぁ、検証します。
写真のように、タレの中に墨が大量に吐かれています。また、やや大きい個体だったと思います。
それが、あぁー旨いとならなかった原因と考えます。
今度はうまくやります。
残念。
2009年10月20日
2009年10月19日
10月18日 筏エギング
結局、アオリイカ2ハイとサビキに掛かったヒラメ(ソゲ)1匹のみでした。
アオリイカは大きい方が700gくらいでした。
今年はアオリイカ不漁の年だそうです。渡船屋さんもエギングされますが例年の三分の一とのことです。
同僚はコウイカ1ハイのみでした。
2009年10月18日
2009年10月18日
今朝は筏!
同僚と二人で行ってきます。
スピニング2本とベイト1本を持っていきます。
最高のパターン
朝一、エギング
でアオリイカ
数杯ゲット
落ち着いたら、サビキで餌のアジ
ゲット
餌確保できたら、エギング
でポロポロ、飽きないくらいにアオリイカ
ヒット
泳がせ釣りで、良型のアオリイカ
ゲット、オマケでヒラメか青物ゲット
こんな風には、普通ならんよなぁ。
まっ、頑張ってきます。
写真と本文は一切関係ありません。せんとくん、何故か好きです。

スピニング2本とベイト1本を持っていきます。
最高のパターン
朝一、エギング


落ち着いたら、サビキで餌のアジ

餌確保できたら、エギング


泳がせ釣りで、良型のアオリイカ

こんな風には、普通ならんよなぁ。
まっ、頑張ってきます。

写真と本文は一切関係ありません。せんとくん、何故か好きです。


2009年10月16日
2009年10月12日
2009年10月12日
2009年10月11日
2009年10月10日
鳴門エギング出撃準備O.K.
夕方から夜に出撃します。

KANJI 限定ショートギャフ 330[メタリック ブルー]をエギングバッグに装着済みです。
すぐに脱着できるように、マジックテープを母に着けてもらいました。


今日は大きいの狙ってきます。
KANJI 限定ショートギャフ 330[メタリック ブルー]をエギングバッグに装着済みです。
すぐに脱着できるように、マジックテープを母に着けてもらいました。
今日は大きいの狙ってきます。

2009年10月05日
2009年10月05日
10月4日鳴門ナイトエギング
行ってきました。
満月、微風、いい感じ。
ちょうど潮止まり間近に行ったため、第一投でヒットしたあと、沈黙。
イカパンチはありますが、乗りません。
携帯見るとmamaからの着信数回、Cメール2個。
なんとmamaのクルマ故障したとのこと。
すぐに迎えに行きます。
よって、2ハイで終了。
満月、微風、いい感じ。
ちょうど潮止まり間近に行ったため、第一投でヒットしたあと、沈黙。
イカパンチはありますが、乗りません。
携帯見るとmamaからの着信数回、Cメール2個。
なんとmamaのクルマ故障したとのこと。
すぐに迎えに行きます。
よって、2ハイで終了。
2009年10月04日
鳴門ナイトエギング10月3日
すぐに強風になり、止めようかと思いましたが、満月が微笑んでいます。
もう、帰るの?
急に勿体無くなり、エギング続行します。
ラインコントロールしながら、しゃくっていると、イカパンチあり。
再度キャストし、ヒット。
ポツリポツリ釣り上げて、潮もかなり引いたので終了です。
9ハイで、最大300gくらいでした。
PCの調子が悪く、携帯から投稿しています。

こんなエギで釣りました。
2009年09月27日
2009年09月24日
2009年09月24日
2009年09月22日
2009年09月20日
明日、プラの予定です。
職場の同僚と、9月23日デイエギングでランガン予定です。
目標は各自10ハイ。
半分以上キープサイズです。
保険で、メッキのタックル持参です。
無風、澄み潮にならないかなぁ。あくまで希望です。
明日のプラは、
コイツで勝負!


ニオイます。
目標は各自10ハイ。
半分以上キープサイズです。
保険で、メッキのタックル持参です。
無風、澄み潮にならないかなぁ。あくまで希望です。
明日のプラは、
コイツで勝負!

ニオイます。
2009年09月15日
2009年09月14日
鳴門エギング9月13日
午後より夕方まで、エギングしました。
数はまあまあいますが、生育がひと潮遅れていますね。
サイトではなかなか抱いてくれません。
学習能力が高いのか、DNAにエギ注意報が組み込まれているのか、サイトは難しくなっているように思います。
コロッケ7つで終了しました。
肴確保完了です。


数はまあまあいますが、生育がひと潮遅れていますね。
サイトではなかなか抱いてくれません。
学習能力が高いのか、DNAにエギ注意報が組み込まれているのか、サイトは難しくなっているように思います。
コロッケ7つで終了しました。
肴確保完了です。