ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月16日

ジグヘッドの持ち運び

今までは、ごちゃ混ぜに近い形で持ち歩いていた。ガーン

ジグヘッドの持ち運び

でも、実際は、使用する種類も数も限られている。

ということで、ブログ等の記事を参考に、作ってみた。

用意するもの:100均で買った、ケース(何用かわからない)2個、研磨用スポンジ、両面テープ


ジグヘッドの持ち運び

ジグヘッドの持ち運び

ジグヘッドの持ち運び


スポンジをケースの大きさに合わせて切る。

ジグヘッドのフックが入るように、スリットを入れる。

両面テープでくっ付ける。


ジグヘッドの持ち運び

ジグヘッドの持ち運び


できあがり。


ジグヘッドの持ち運び


これで、ジグヘッドを替えるときに素早くできそうです。





同じカテゴリー(メバル)の記事画像
出撃中止
メバルトーナメント参戦
鳴門メバリング 2010.2.14
こんなの見つけました。
鳴門メバリング 2010.2.7
鳴門メバリング 2010.1.30
同じカテゴリー(メバル)の記事
 出撃中止 (2010-03-21 11:05)
 メバルトーナメント参戦 (2010-03-08 23:26)
 鳴門メバリング 2010.2.14 (2010-02-15 11:47)
 こんなの見つけました。 (2010-02-10 19:05)
 鳴門メバリング 2010.2.7 (2010-02-08 07:23)
 鳴門メバリング 2010.1.30 (2010-01-31 12:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグヘッドの持ち運び
    コメント(0)